※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年の新しい生活に焦りを感じている女性がいます。1時間早く家を出ることに不安を感じており、先輩ママ方はどのように対処しているのか気になっています。

来年就学すると、今よりも1時間早く家を出なければなりません。
私が焦ってすでに今の段階で「小学校入ったらこの時間に家出るんだよ」「ご飯食べてるこの時間にはもう学校にいるんだよ」とついつい言ってしまいます…。
やりすぎでしょうか💦
4月からいきなり1時間早くに起きて準備してなんて出来ない気がしてどうしたものかと🤔
先輩ママ達はどうされてましたか??

コメント

ありさ

うちは30分程度ですが、年長ぐらいから学校に行く時間には用意がすべて終わるようにして保育所に行くまでの残り時間は自由時間にしてリズムつけてました!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長になってから10分くらいは早く準備出来るようにはなったのですが、まだ50分…💦
    今年から登校時間が早まったらしくて、本当に迷惑です😭

    • 9月6日
はる

今から言うのは早すぎると思います😂
次男が年長なので私も小学校行ったら〜の話はしますけどね。
でも最後の幼稚園を楽しんでほしいのであまり焦らせるような事は言ってません。

4月からいきなりと言いますが卒園してすぐ次の日からって訳でもないですし、長男の時は春休み?期間でも全然大丈夫でしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりですか💦
    何か朝から口煩く言うのもどうかと思ってたので…
    夏休みの間は早起き出来てたのに、終わると途端に寝ボスケになってしまうんですよね😮‍💨
    春休みの間に調整するのも方法かもしれませんね☺️

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

1回10分ずつくらい起きる時間を変えるといいと言われて、春休みに少しずつ早くしてました!
いきなりはしんどいと思います💦💦
親も最初の1週間めちゃくちゃ辛かったです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    春休みの間に調整すればいいんですね!
    今からやらなきゃ、と1人で焦ってました💦
    そしてやっぱり最初は大変なんですね😭

    • 9月6日
ままりぃ

7時登園を1年続けてたのですが、私の働き方の関係で9時登園を数ヶ月→また7時登園に戻したりしましたが、親が一緒になって準備すれば案外土日あけいきなり!でもできます…😂
本当は9時、8時半、8時、7時半…とだんだん早くするリズムにして計画していたのですが私が朝起きれなくて無理でした💦笑
来週からは7時だよ〜ゆっくりできるのも今週までだね〜と言ってダラダラしてました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    子供の順応力ってすごいんですね😲
    私も段階を経て準備していきたいのですが、私が1人焦って朝からピリピリしてるので、本当に空回り状態です。
    まぁ、意外と何とかなるかもですね😅

    • 9月6日