※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

「生後7ヶ月の娘のママです」7ヶ月になった途端に日中全然寝なくなりま…

「生後7ヶ月の娘のママです」

7ヶ月になった途端に日中全然寝なくなりました😅
夜はだいたい今は20時~21時になる前には就寝。
朝7時くらいまで一度も起きずに寝てくれています。

夜間授乳は3ヶ月頃から無くなりました。

そして、朝寝9時~10時(いつもだいたい30分とかで目覚ます)
昼寝は離乳食食べた後の13時半~まとめて1.2時間寝てくれる時もあれば30分~40分前後で目が覚めてまだ眠そうなら抱っこしてると5分以内にまた再度寝始めて1時間くらい。
夕寝も30分くらいしてたのです。

・・・が!

7ヶ月になってから、朝7時頃に起きて13時頃まで全く寝る気配がありません。
環境も場所も夜寝る時と全く変わらないのに、寝室くると日中は寝るどころか遊びだします😅
リビングにベビーサークルを置いてるんですがその中だとたまにアクビしたり目擦ったりしてるから、そろそろ眠いかな?と思って寝室連れてくと覚醒🙄🙄🙄

昨日も14時半過ぎ~結局就寝の20時過ぎまでぶっ通しで起きてました。

これ月齢期あるあるなんでしょうか??
それとも何か睡眠に関しての病気なのでしょうか???

一日の睡眠時間は平均11時間~多いと14時間前後です。

コメント