![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームでの生活が楽しくない。周りが静かで不安。気分が上がることを探している。住宅街やショッピングモールが近くにあればいいなと思っています。
マイホームブルー。??
引っ越してもうすぐ2ヶ月経ちますが全然気持ちは上がりません( ; ; )泣
母や姉が遊びきてくれてますが周りが子供いないのもあり失礼な言い方ですがご年配ばっかで静か過ぎて…
学校はあと三、四年後に始まるし夏は歩けるかな、夜は暗くないかなと不安しかありません。特に娘🚺
家の中、作り、はとても好きですが何か気分が上がるような事ないか日々葛藤しています。
近くに住宅街や、ショッピングモール的なのできないかなと(笑)
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![♡ maron ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ maron ♡
私も5年経ちますが、
いまだにマイホームブルーです。
いい事もありますが、ふとした時、ここで良かったんかな?!っと。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近隣に子供が多い地域も良い事ばかりではないと思います。
子供同士仲が良くて家も近いと親の付き合いは避けられません。近くに価値観が合わない親、子供の友達がいるとストレスです😅嫌われても気まずいし、一方的に好かれても距離を置くのが難しくなるのでトラブルになると苦痛です。
周りに子供がいないって事は、本当に好きな友達だけ呼んで遊べるってことですよ。静かに暮らせるのもいいと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
確かにトラブルだったり価値観合わないとストレスになりますね😥
程よい距離にいて欲しいですけどね…それもいるのかなって感じで💦
そうですね。子供もあと数年後、お友達たくさん作って呼んでほしいです😁
ありがとうでございます。プラスに考えてみます!- 9月6日
![たこから](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこから
私もマイホームブルーでした🥲
土地から失敗するし注文のくせして自分の理想にならなかったし…で、、笑
パパと本気で家を住み替える方法とか実際に売却した人がいるのかばかり検索してました🤣
結局現実味がなく…😭
泣く泣く諦めて3年経ちましたがもうどうでもよくなってきて、むしろ住めば都みたいな感じですよ🥺笑
-
はじめてのママリ🔰
私は建売だったので注文憧れます…けど注文でも絶対後悔してだんだろうなぁって思います😂笑
旦那さん、相談乗ってくれていいですね😭私は家の話しすると喧嘩になりそうなので言えず…
3年😭😭👏🏼
住めば都になりますかね!笑
私もプラスに考えてそれでもだったら旦那に泣く泣く相談します😭- 9月6日
はじめてのママリ🔰
5年住まれたのですね😖😖👏🏼
わかります…良いこと、良いところはありますがもっと良い場所あったんじゃないかって毎日SUUMOみてます。笑笑
♡ maron ♡
めっちゃわかります。
私もめっちゃ見ます。
土地とか探したりしてます。
売って引っ越す事できやんかなーと淡い期待をしながら。笑
はじめてのママリ🔰
探しちゃいますよね😥笑
土地探して注文住宅いけたりしたのかな?とも考えてしまいますが予算的に難しいのは分かってます…って感じで。泣
売却とか検索したからか最近広告出てくるようになりました🤣笑