
コメント

ママリ
保険証の手続きには基本的にはマイナンバーが必要だったと思うのでマイナンバーを会社に知らせてからになるかなと思います💦
ただ出生届の手続き後に住民票を取得すると住民票に記載されるので、私の場合はマイナンバーの通知が届くのを待たずに住民票を発行してすぐに知らせるようにしましたね🤔
また、保険証が届くまでの間に使える、保険証の代わりに使える証明書も依頼してすぐに発行してもらいました。
ママリ
保険証の手続きには基本的にはマイナンバーが必要だったと思うのでマイナンバーを会社に知らせてからになるかなと思います💦
ただ出生届の手続き後に住民票を取得すると住民票に記載されるので、私の場合はマイナンバーの通知が届くのを待たずに住民票を発行してすぐに知らせるようにしましたね🤔
また、保険証が届くまでの間に使える、保険証の代わりに使える証明書も依頼してすぐに発行してもらいました。
「お金・保険」に関する質問
旦那にお金を請求してもいいと思いますか? 私たち夫婦は財布は別です。 この間、自分の車をぶつけてしまい修理に出す予定でした。 修理代が四万円だったんですが、それを知った旦那がそのくらいの傷なら余裕で治せる…
扶養内勤務って結局今年はいくらまでに抑えればいいんでしょうか? 調べると103万から123万に引き上がったって書いてあったり、写真のようなことも書いてあったりでよくわかりません😭😭 念の為もう103万に抑えとくほうが…
イオンカードに詳しい方いらっしゃいますか? イオンカードを作ったのですが、イオンペイ、アイイオンアプリ、ワオン なんだかややこしくてわかりません。 イオンカードで支払い=イオンペイで支払い ↑ 同じですか? カ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!
かしこまりました!丁寧にありがとうございました!