

優龍
扶養内の壁
今までと何にも変わってないです
従来のままです。
変わったのは所得税がかかる年収の壁です
文章通りですね。
扶養内の制度のことは書いてないです。

ママリノ
書かれているのは
旦那さんが配偶者控除を受けるための
配偶者の年収の制限だと思います。
これまで
配偶者控除額38万→103万
配偶者特別控除38万→150万
今年から
配偶者控除38万→123万
配偶者特別控除38万→160万
こんな感じで変更になってます。
これとは別でママリさんご自身に所得税がかかるかどうかの話も関わってきて
これも
これまでは103万を超えたら所得税がかかっていましたが
今年からは160万以上から所得税がかかるように変更されました。
-
ママリノ
上に書いたのはあくまでも税金の話であって
社会保険の扶養はまた別です。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
そしたら所得税の為に103万で抑えてたのがそれは必要なくなり、社会保険の為に抑えるなら106万までって感じですよね🤔
細かく教えていただきありがとうございました😭- 2時間前
-
ママリノ
そういうことです。
ただ、これまで103万を超えても大して 所得税はかからなかったですよ。
130万でも1万ほどです。
まあ これからはどのみちかからないので
気にしなくていいのですけど😊- 2時間前
-
ママリノ
社会保険のほうは
残業、ボーナス、交通費抜きの106万。
そして以下の条件をすべて満たす場合のみ
自分で社会保険に入る必要があります。
従業員51人以上
月8.8万以上の給料(契約書ベース)
週20時間以上の勤務先
です。- 2時間前
コメント