
コメント

ままり
私もわかる範囲のみですが🥺
イオンペイの支払い元にイオンカードを登録すると、イオンカードで支払いになります。
現金チャージしてイオンペイで支払う事も可能。
アイイオンはイオンの会員カードみたいなもので、カードを通すとレシートなくても懸賞に応募できたり、クーポンがあれば自動で割引になります。
WAONpointはイオンカードを使った時に貰えるポイントです。
ちなみにWAONポイントもあり、こちらは電子マネーWAONを使うと貰える電子マネーWAONポイントです。
イオンのクレジットカードで、クレジット払いかカード提示して現金払いしたときはWAONpointが。
イオンクレジットカードの電子マネーWAONで支払ったらWAONポイントが付きます。
WAONpointは電子マネーWAONポイントにチャージして使うことができます。
書いててめちゃくちゃややこしい😂
ママリ🔰
めーーーーっちゃややこしくて嫌になりますね。。。
でも、こんなご丁寧にありがとうございます!!めちゃくちゃ参考になりました!!
いまいちわからないのが、イオン会員カードってのは、とくにポイントつくわけではないのですね!!
なんか毎回ピッとやってもらってましたが、なにか意味あるのかな?と。
waonpointは、イオンペイで支払っても、カードで支払ってもポイントつくかんじですよね?還元率がちがうのかな??
ややこしすぎて、イオン嫌になりそうです(笑)