
コメント

はじめてのママリ🔰
社保の条件を満たさないと、どちらも入れないです!
5万、12万くらい。私も同じくらいですがどちらも条件満たしてないので入っていません。
掛け持ちは結構予定調整したり、覚えることも増えて大変なので、きっぱりやめて転職の方が楽だとは思います🤔

ユウ
社保条件を満たしていれば入れます。
私は事業との掛け持ちですが、パートで社保条件をクリアして入っています。
ご主人が普通に収入あるなら国保にすると高すぎると思いますよ😅17万くらいなら掛け持ちしないほうが…くらいだった記憶あります😩
-
ママリ
じゃあ稼いでも130万くらいのほうがいいですかね?💦💦
- 26分前
ママリ
国保だと損ですかね?🥲
転職したほうがいいんですかね〜🥲
1つ目は慣れたところなのでやめるのもったいないなって思ってしまって、、、
はじめてのママリ🔰
どうですかね?ネットにシュミレーターとかあるのでしてみるといいかなぁと思います。
慣れてるところで時間は増やせないんでしょうか??
私は月5と月12くらいなんですが、幼稚園や小学校の行事とか加味すると、それでも結構予定組むのが大変で💦
なので年内に月5の方はやめて月12の方を月16くらいにして一本化する予定です。いずれ正社員やフルタイムを考えるのであれば、そのタイミングで二つ辞めてとかより、1つの方が楽かなぁと思います🤔
ママリ
やってみます☺️
確かに調整しんどそうですね🥲
考え直してみます!
ありがとうございます!