
コメント

ぐり🔰
ハイエースじゃないとダメな理由があるんでしょうか??🤔
義父母、役に立ちませんね😑
必要な時にママリさんが運転できる方が良いですよね。
大きな車を買ってぶつけても怒るでしょうし😒

はじめてのママリ🔰
なんでわざわざハイエースなんですかね?笑
個人的に車が好きだなーってほどの車種にも
感じませんでした🤫
少し長さがあるだけで横幅は割とスリムだし
意外と運転できますけど慣れてないと怖いですよね😮💨
じゃあぶつけても文句言わず修理代
払ってくれんだな?って言いたいです🤣
じゃあ乗るなって言うんだったらタクシー代払え
無理なら他の車にしろ!って感じです😇
-
はじめてのママリ🔰
カッコイイし、20年乗れると言ってます…
そうなんです旦那は乗らず私がほぼ乗るのに💦
本当です言ってやりたいです😭😭😭- 9月5日

退会ユーザー
主さんの住んでるところって、車必須の地域ですか?それとも家族で一台ですか?
車必須の地域なら、お金を出す旦那さんの要望聞います。でも、乗れれば何でも良いって言うならハイエースでいいんじゃないですか?何でも慣れですし、ぶつけたら「だから言ったじゃん??」って言えばいいだけ。ぶつけても文句言わない約束はしといたほうが良いと思います。
反対の理由が「乗れれば何でも良いけど、ハイエースは嫌」は納得出来ないです。そして義親は関係ないです笑
-
はじめてのママリ🔰
2台です!
旦那は別に旦那の車あります。
そうですよね矛盾してました😂自分の車なので自分でお金出して買おうと思います。
どっちにしろ文句言われますが😣- 9月5日

はるのゆり
ハイエースをどう使いたいかによりますよね~
個人的には、悪い車だと思わないです。古くなっても金額のつく車ですし。全体的に四角いから大きく見えますが普通のハイエースならミニバンとたいして大きさが変わらないですし😊大きいからと言うのは慣れだと思います!意外と運転しやすいんですよー!
ちなみに今はハイエース受注してないので、新車はいつになるか分からないですね😣
はじめてのママリ🔰
ただカッコイイからと言われました😣
私が乗る車なので、もう自分で決めようと思います😭
ぐり🔰
ママリさんが乗る車なんですね!
そしたら旦那さんの意見は無しですね。
仮に共有するにしても
ハイエースにしたいその理由が実用性ではないなら却下です😫