夜の寝かしつけ方法や夜間の子育てについてアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております´◡`
今年の夏に年子で2人目を出産予定です!
そこで質問なのですが、
年子のお子さんを子育て中の方
夜の寝かしつけはどうしてますか?
うちの子は寝かしつけは座った状態で抱っこ、
夜中は2回くらい泣いて起きるので
その都度抱っこで寝かしつけています。
下の子が生まれたら夜の授乳の泣き声で上の子が起きてしまったり、上の子の夜泣きで下の子が起きてしまったり、、、
寝室で寝かしつけも同時に寝かしつけるのか
別々なのか夜の過ごし方をぜひ参考にしたいです!
よろしくお願いします(●´人`●)
- B(7歳, 9歳)
コメント
mami.k♥︎︎∗︎*゚
リビングと和室が横同士なので
リビングで下の子、和室で上の子と
旦那の3人で寝てます😊
和室の扉は、開けっ放しです😊
初めは、下の子の泣き声でたまに
上の子が起きてましたが今は、
全く起きません(笑
下の子も上の子泣き声で起きません😂
寝かしつけは、下の子が寝たタイミングで
上の子を寝かしつけてます😊
旦那がいる時は、旦那に下の子を任せて
上の子を私が寝かしつけてます😊
ゆか
一緒に寝かしつけてますが、上の子が甘えて抱っこやおんぶをせがむので下の子は可哀想ですが少し泣かして最初に上の子を寝かせてから下の子オッパイで寝かせてます٩( ᐛ )و
夜中一緒に起きた時は上の子が大泣きしてもちょっと我慢させるか下の子と一緒に膝枕してあげたりトントンしてあげて、授乳終わったら抱いてあげてます!
-
B
うちもかなり甘えるので
夜中の寝かしつけ大変そうです(;´д`)
どちらかを泣かせて待たせてしまうのは
しょうがないですよね!
臨機応変にあせらず対応していきたいと思います(・∀・)
ありがとうございました(●´人`●)- 4月18日
かいる
上の子おんぶ紐で下の子抱っこで立ったまま授乳してました。
-
B
お返事ありがとうございます!
私からしたらすごい上級者( ゚д゚ )
おんぶ紐も立ったまま授乳もしたことないです!できるかな、、、
どうにもならないときは
挑戦してみたいと思います!
ありがとうございました(●´人`●)- 4月18日
y.a mama
上の子が寝てから下の子寝かしつけてました!
最初は下の子が泣くと起きてましたが今は全く起きません笑
-
B
お返事ありがとうございます!
泣いても起きないと聞いて
少し安心しました笑
はやく泣き声慣れてくれればいいな´◡`
ありがとうございました(●´人`●)- 4月18日
まりも
うちは幸い2人ともよく寝てくれるので基本上の子は一緒に布団でゴロンすれば勝手に寝てくれて下の子も特に何もせず隣に寝かせているだけです😅
2人ともたまーにうまく寝付けない時に泣きますがトントンしたり、抱っこしてトントンするとすぐ寝てくれます😊
夜中下の子が泣いても起きる事もなく逆もなく過ごせています🤗
-
B
お返事ありがとうございます(●´人`●)
2人ともよく寝てくれる子とは
なんて親孝行な!♡
泣いた時は臨機応変に対応したいと思います!
ありがとうございました(●´人`●)- 4月18日
B
お返事ありがとうございます!
別々に寝させれるのは
すごくうらやましい( ゚д゚ )
下から先に寝かしつけですね!
ありがとうございました(●´人`●)