![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルトン派です🙋🏻♀️洗わなくていいと説明書に書かれていたと思います。なので、洗っていません💡念のため、急ぎの時以外は乾燥させて使います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目は煮沸してましたけど、めんどくて2人目からはミルトンです。ゆすいで終わりにしてます😂
-
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます! 液は何度もつかえるのでしょうか? サンプルでもらったのがあり、持ってるのは私も熱湯消毒のやつなんですが、
それにいれてつけ起きしてもこわれませんかね😂- 9月3日
-
ママリ
液は24時間同じの使えますよ!
うーん。壊れないと思います!- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつも電子レンジ消毒してます。
産院入院中はミルトンでした!
漬け置きしたあと水で流したりしなくていいって言われました。ミルク作ったら、ミルクと混ざってもしミルトンが残ってても、人体に無害な塩の成分になるそうです。
ただ、私は何となくにおいが気になったのでサッと水で流しました。水で流しても消毒効果に問題ないそうです。
-
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます! 液は何度もつかえるのでしょうか? サンプルでもらったのがあり、持ってるのは私も熱湯消毒のやつなんですが、
それにいれてつけ起きしてもこわれませんかね😂- 9月3日
![三太郎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三太郎ママ
煮沸です。
今も使う頻度は減りましたが
洗ったあとティファールのお湯かけて直してます。
消毒というよりは、乾燥目的です🤭
-
はじめてのママリ
なるほど!!ありがとうございます😊
- 9月3日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
レンチンでしかやったことないです!
-
はじめてのママリ
わたしもレンチンのみだったんですが、サンプルでもらったのできになって😂
- 9月3日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
いつも電子で、煮沸してました☺️!私的には、こっちの方が楽でした☺️
-
はじめてのママリ
たしかにラクですよね🥺
サンプルでもらったのできになって😂- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児はいませんが
情報提供させていただきます。
ミルトンは指定量のお水4Lに2錠 2Lに1錠のお薬をとかして薬液を作ります。
そこから24時間は何度でも使用可。1時間つけ置きすればゆすがずに使用可です。
理由は、薬液はタンパク質(ミルクや母乳)と混ざると食塩に変わるといわれていますので、お子さんに害はありません。ただ、漂白剤っぽい臭いがきになるのなら、ゆすいでもOKです。
また今ある除菌方法は全部で3つ
煮沸、薬液、スチームです。(電子レンジは危険な為、商品として無くなりました。)
頻繁に哺乳瓶を使用するのなら、初期費用はかかりますがスチームもラクですよ。
ただ一般的に半年位で除菌は辞める方が多い印象です。ご参考まで。
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます! 液は何度もつかえるのでしょうか? サンプルでもらったのがあり、持ってるのは私も熱湯消毒のやつなんですが、
それにいれてつけ起きしてもこわれませんかね😂