![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
いや?
私もですし割とそういう人いると思いますよ。
きゃーかわいーって半分は社交辞令です。
しんどいですよね😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人には言わないけど同じです🫣🫣
お祝いは面倒だからネットで送るし、産まれたての赤ちゃんに会いにいくなんてママに迷惑だから行こうとも思わないです👶会っても赤ちゃんより友達と話したいですし…
なので来て欲しくないしプレゼント渡しに行くねとか言われるのも(マジか……)と複雑な気持ちになります😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その時間確保するなら自分1人でどこか行きたいと思ってしまうんです(T_T)
そして今回友人から赤ちゃんに会いにきてと言われてしまいまして...
グループで呼ばれたので1人だけ乗り気じゃなくて申し訳なさすぎます(T_T)- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は全然普通だとおもいます😂!!
自分の子が1番可愛いです、そこはみなさん同じかもですね。
もともと子供に興味ある感じではなかったので、正直今も他人の子にはそんなに興味が持てませんが😅
ただ生まれて、赤ちゃんに会いに来てくれた友人には自分も行ったりしました!
おかえしみたいな感じです😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分が行きたくない派なのと、コロナ禍だった時の息子しかおらず誰にもきてもらわなかったので余計にめんどくさいと思ってしまうのかもしれません🥲- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
逆に会いにきてと言って断られたことあります😭
私はその子の出産時、2回とも友人と病院に面会行ってみんなでお祝い渡したりしてましたが😂
共働きで習い事してたりで事情は色々あるのかなと察することにしました笑。
普段全く会ってないし、仕方ないとおもいます。
相手には求めないことにしました😂
みんなで行く雰囲気だと、社交辞令でも行かなきゃってゆう雰囲気ありますよね💦
何十年後でも、いつか会うであろう友人なら頑張って行った方がいいかもですね💦
上記の友人に対して、恨む気持ちはないですが、記憶には残りますね😂
気負いせず、みんなとの再会を楽しむ気持ちでラフな感覚でいくのはどうでしょうか!
友人も喜ぶし、何より自分の心残りができないかなぁと思います。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね、みんなで行くのでラフな気持ちでいきたいと思います(T_T)!- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
偉いですね。
その分違う形で絶対幸せが来ると思います!- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
そう言っていただけると頑張れます(T_T)!!- 9月3日
![スカイ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スカイ🐶
私も同じでーす!
結構自分の子は可愛いけど、他の人の子はそんな…って人多いと思ってました😅
外人の赤ちゃん見るとめちゃ可愛いー😍てなりますが(笑)
お祝いだと、離れたとこにいる友達とかならギフト券とか贈ってもいーのかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分はもらってないのに渡すばかりなのもすごく嫌なんです🥹ケチですよね(笑)
可愛いと思えない分、会いにきてと呼ばれるのがすごくつらいです🥲- 9月3日
![とりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりあ
私もですよー☺️
友達や親戚の子供、はっきり言ってみんなどうでもいいです😂
女性イコール子供が好き、みたいな暗黙の感じ?があるからみんなおおっぴらにしないだけで、ママリさんや私みたいな人は少なからずいると思います😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
親戚の子、私もどうでもいいと思ってしまいます😭
実きょうだいには子どもいないのですが、義妹の子どもすら興味がありません...笑
意外といらっしゃってびっくりしました!
負い目があったのですが少し気が楽になりました🥲- 9月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんとですか!子ども苦手だった子も、産まれたら他人の子も可愛く見えるとよく聞くもので🥹
そうですね、きゃーかわいいー!はほぼ社交辞令なのでとってもしんどいです😭