※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
家族・旦那

夫の態度に悩む女性。性格が問題で、協力的でなくストレスが溜まる。義実家が頼り。改善可能か不安。

だらしない夫。
注意すれば心が狭いと言われ、問題が起きると誰かのせいにしたがる。
喧嘩すれば離婚だと騒ぎ、物にあたり暴言を吐く。
育児や家事も協力的じゃない。とにかく気が利かない。
しかもこうしてと言っても聞かない。
直して欲しい所は直らない。
わたしもダメなところあるだろうけどダメなところだらけすぎてストレスも溜まりまくってます。

唯一の救いは義実家がいい人々なこと。
ただ一緒に暮らしてはいません。

この人の性格、どうにかなるのかな……

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの夫もだらしなく、口を開けば人のせいにしてくるし、モラハラ発言してくるし、嫌な事するしでストレス溜まります。
義父より動かないとか、どうしたらそうなるのか分かりません。
性格は直らない、こちらが変わるしかないとよく言葉を見ますが、そんなの無理で諦めてます💦

  • まめ

    まめ

    こちらも我慢の限界ってものがありますよね……
    主人も、
    人は変えられないから自分が変われ
    と言ってきます。
    は?どの口が😇
    お手上げです🤷‍♀️

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

文章をみた限りの印象では、まめさんが言っただけではどうにかなる性格にはみえないですね💦
物にあたって暴言を吐く、というのが酷いですね😥

第三者の手を借りた方がいい気がします。
義実家にご相談はできそうですか?

  • まめ

    まめ

    いい所でもあり悪いところでもあるのですが、義実家はかなり穏やかなので注意してくれるタイプではありません。
    命に関わること以外は別にどうって事ないというイメージです。
    例えば、酒が原因で喧嘩したとして、
    私▶︎飲みに行ってばかり居ないで家のこともやって
    義母▶︎体が心配だから飲みに行くの控えて
    というような思考なんですよね。。

    • 9月7日