※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが4日間38~39℃の発熱が続き、食欲と元気がなくなっています。血液検査は問題ありませんが、様子を見るべきでしょうか。

2歳発熱して常に38~39℃で4日目です。
先ほどから39.9℃とかになりました。
今日血液検査して結果は大丈夫でした。
インフルやコロナなどの検査はしてません。
このまま様子見して大丈夫なんでしょうか😭
どんどん食欲もなくなり元気もなくなり熱は4日目にして更に上がりとても心配です…

コメント

ママリ

解熱剤はもらいましたか?
38℃以上あったら坐薬挿したほうが楽になると思います。
8時間に1回の感覚で坐薬です。

うちは昨日の深夜遅くから発熱して今日の午後には37℃後半まで下がり、寝たり起きたりを繰り返しています。

食欲がない場合はアイスやジュレなどが良いです。
飲み物はベビー用のイオン飲料が良いです。
何か口にはできていますか?

うちはイオン飲料をちょびちょび飲みつつ本日の食事はシナぷしゅのフルーツジュレ1つと乳酸菌のミニパピコを1つ食べただけです。

4日も続くと心配ですね😔

ママリ

解熱剤は使ってますか?
私なら辛そうなら解熱剤を使って様子見して明日受診した病院に再検査をお願いします。

おブス😁

40.2℃なら、まだ大丈夫ですよ!
うちの次男も、突発性発疹の時にそれくらい上がりました🤔
解熱剤あるなら、上手く使ってあげればいいと思いますし、食欲なくても、水分やウィダーみたいな飲むゼリーとか飲ませてあげれば大丈夫です👌

ブラウン

目が赤かったり、BCGの跡が赤かったり、発疹があったりはしませんか?

さち

うちはその感じでアデノウイルスでした😭