![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんが母乳をあまり飲まず、悩んでいます。30mlしか飲まない場合、母乳の意味はあるのか、完ミにすべきか悩んでいます。
生後1ヶ月の女の子を育ててます。
出産後から、直母を嫌がり保護器も試しましたがなかなか飲めず、搾乳して飲ませるを続けてきました。
最初は両方で60ml-80ml出ていたので1日に3回くらいそれくらい飲ませていましたが、現在1日に出ても30mlが限界なのでほぼミルクになっています。
機嫌がいい時に直母も試しますが飲みません。
1日に30mlの母乳…意味あるのでしょうか?
やめて完ミにするべきなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母さんの好きな方でいいと思いますよ😊
これからの成長につれ直母できる可能性もあると思うので、母乳をあげたければ続ければ良いですし、あげるのが辛いようでしたらもう完ミにしてしまってもいいと思います!
母乳でもミルクでもどちらでも成長や発達には変わりません!お母さんの楽な方でいいです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じように母乳拒否が起こり、市の産後ケアを利用して助産師さんと頑張り生後2ヶ月くらいは上手くいってましたが、混合でやってた為、また母乳拒否になり、4ヶ月で完ミにしました😵
母乳でやりたかったけどなーと悔しかったけど、ミルクは自分じゃ無くてもあげられるので、子供を預けてリフレッシュなんかもしやすくて、良かったなと思います✨
お金はかかりますがねσ^_^;
そこだけが懸念点です😓
コメント