※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

祖父が危険な行動を繰り返し、母が疲れ果てている。どうしたらいいか。

介護の経験ある方、介護職の方いませんか?よければアドバイスがほしいです🥲

86歳の祖父のことなんですが、
最近、勝手に家から出ようとしたり、嘘をつくので困ってます。

私は実家のすぐ近所に住んでいて、
祖父は同居の母が介護しています。
1ヶ月の半分は介護施設で過ごしています。

心臓と足がかなり悪いので、
先生からは基本的には車椅子で移動してと言われていて、
トイレはオムツかベッド横のポータブルで。
肺や心臓に水がたまりやすいので、水の摂取は1日500mlと決められてます。

でも祖父はこっそり歩いてトイレに行っていて、途中で廊下で転んで何度も大怪我をしたり(救急車で何度運ばれたかわかりません)
トイレの横にある洗面所の蛇口で水を飲んでいるとこを何度も目撃され、その都度母が注意してますが、逆ギレしてます。

最近は、外に出たいのか、こっそり外に出ようとしていて
ほんとに危険です。
玄関からは階段があるし、ガタガタ道もあるので
絶対転ぶのは目に見えてるんですが、
「歩く練習だ」とか言って外に出ようとするみたいです。

もう母は言う事を聞かない祖父に疲れ果てており、
介護うつのようになっています。

幸い、認知症のような症状はないのですが、
とにかく頑固で、母がどんなに頑張っても、反抗ばかりしています。

さっきも母から泣きながら電話がかかってきて、
もう私は世話できない、私が倒れる、と言っていました。

ストレスで母がどうにかなってしまいそうで…

どうしたらいいんでしょうか。

コメント

ちき

介護施設とはショートステイを利用されているということでしょうか?
お母様の為にはどこか施設に入居するのが良いと思います。
介護度などがわからないので、どのくらいサービスが受けられるかわかりませんが、入居が難しそうであれば、デイサービスやヘルパーを利用することもできます。
ケアマネがついていると思うのでぜひ相談してみてください☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しいことがわからないのですが、確かショートステイと言っていました🥺
    本人がどうしても施設に入ってしまうのは嫌がっていて
    「それなら死んだほうがいい」とか言ってて。
    月の半分の施設も、イヤイヤ言ってますが、半強制で行ってるようです。
    家にいる半分も、訪問看護や訪問診療、
    施設の方がお風呂を入れにきてくれたりしてます。
    担当のケアマネさんもとても良い方なのですが、
    祖父としょっちゅう喧嘩になるようで…😞

    • 9月2日
れい

ご家族で何を優先するのかしっかり相談して決められると良いと思いますよ

寿命を少しでも伸ばすなら医者の言う通りにすることです
でも、現在86歳、伸ばしたところでそこまで長くないっていうのが正直なところで、おじいさまが一番よくお分かりなのでは無いでしょうか?

寿命が短くなっても、水が溜まって最期が辛くても、自分で歩いてトイレに行きたい、喉の乾きを我慢せず過ごしたいというおじいさまの気持ちも分かります
外に行きたがるのが最近なら、本当に終わりを感じているのかもしれません

家族全員で覚悟を決めたら、水は控えめにするけど徹底はしなくて良い、トイレでしても良いけど歩行は家族を呼ぶ、外出は車椅子で家族同伴で沢山するなど、看取りに向けた生活にきりかえていっても良いと思いますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。。
    確かにそうですよね。
    祖父の希望を聞いて、どうするか考えたほうがいいかもしれないですね。。
    何度も危険な状態になったのですが
    何度も乗り越えてきました。

    母に一度話してみたいと思います。

    • 9月2日
いちご🍓

もう水とかは好きなようにさせてもいいのでは?それでまた水が溜まったら自業自得で入院になるだけですし🥺
外へは付き添った方がいいですがどうしてもなら付き添いサービスとかもあるのでその人に依頼するとか。
廊下はもう手すりとかつけたりマット敷くなどしてなるべく転けないように対策するとか。
あれもダメこれもダメだと認知症もないのであれば、ストレス溜まって余計に反発してくると思います。
一度先生にこんな状況で水分制限は守れませんと相談してみてもいいと思います。