![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お金の問題から解放されたい女性が、旦那の借金に悩んでいます。子供もいてパートで働いているが離婚しても心配。親も頼れず、困っています。
離婚というよりお金の問題から解放されたい
毎月毎月10万単位でお金が足りずどうしようどうしようと
私だけが悩んでる気がします。外仕事で雨のため休みになり
今も呑気に寝てる旦那を見て腹が立ってます。
結局旦那側が誰かに借りてなんとかなってるのですが
支払いは変わらないのに借金ばかり増えてて
もう辛いです。まだ何年も支払いは続きますが
もう借りれる人がいないらしく今月はどうにもならんと
投げやりです。今月は?来月も再来月もでしょ?ずっとだよね?
これから子供にだってお金はかかるのに。
両方、親はあてにならないので頼ることもできません。
むしろ旦那側の親は私たちに貸してくれ貸してくれと
言ってくるぐらいです。どうしたらいいんでしょう。
パートで働いてますがもちろん貯金もなく
離婚しても子供3人とやって行ける気がしません。
- れな
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ご主人って副業出来ない職場なのでしょうか?
誰かに借りて支払いしていることを「なんとかなったね」と思ってしまっているなら、ご主人がその感覚を辞めないと、借金からは抜け出せないんじゃないかなと思います。
深夜のバイトは時給が良いので、月に15万ぐらいなら案外楽に稼げました。
なんの危機感もなく、感覚が違いすぎる人は一緒にいるだけでストレスですよね💦
一度役所とかに相談してみてはいかがでしょうか?役所の人にはハズレも多いのであまり期待出来ないかもしれませんが、稀に親身になって相談に乗ってくれる人もいます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
れなさんにも問題がある気がします。なので考え方と行動を変えないと離婚しても結局悩み続けると思います。
まずはパートではなく正社員で働いたらどうですか?💦
-
れな
おっしゃる通りです
扶養抜けて働こうと思います。- 9月4日
れな
ほんとに金銭感覚が合わなくてストレスです。ありがとうございます、役所などに相談行ってみようかと思います🥲