

退会ユーザー
初めまして♡
私も数ヶ月前までそのような時期が長くありました!理由もないのに涙が出ちゃいますよね。そんな時は思いっきり泣いて良いと思います!私は旦那さんの前で毎日のように思いっきり泣いて言いたい事言って、よしよしされて安心して眠っての繰り返しでした!今思えば旦那さんもキツかったかなーと申し訳なく思いますが、当時は旦那さんの気持ちすら分かってあげる余裕がなかったので・・・。りりさんは近くに吐き出せるような空間がありますか?旦那さんや御家族や友人など。それが難しいなら、いつでもこちらのアプリで吐き出して下さい!我慢するのが1番お腹の子にも悪いです!妊娠中の不安定な時期があるのは皆さん一緒です(^^)

ママ(23)
大丈夫ですか?
私も妊娠中はそんな感じでした。
私はどーしようもない気持ちや、不安な気持ちを友人や親に聞いてもらってました。何となく口にすることで楽になった気がしてました。
何もしたくないなら何もしなくて良いし、泣きたいなら泣いて良いと思いますよ。
無理だけはしないで、元気な赤ちゃん産んでくださいね!

りんごママ
わかります(´。;ω;`)
私もはまだ4ヶ月ですがずっと気持ちが不安定で、やる気が起きないです。ほんとはやること沢山あるのに体も気持ちも追いつかなくて焦ってばかりです(´ー`;; )
私は、「死にはしない!」「今は何もしないのが仕事」「私にしかできない仕事を今してる」「赤ちゃんが無理しないでって言ってる!」と全部を受け入れる言葉を自分に言い聞かせてます☆
あとは、泣きながらも毎日赤ちゃんを守ってるのは自分だから「よく頑張ってるね、偉いね」って自分も褒めるようにしてます。
そうすると少し気持ちが落ち着きます⑅◡̈*.

こていちご
お気持ち分かります。私は今5ヶ月なんですが
前置胎盤や卵巣嚢腫や色んな不安要素がありながらも
今新生活を始めたばかりで
知り合いもいない土地で一人で毎日不安な1日を過ごしてます(´._.`)
何にもしたくないし
友達とも連絡取りたくないし
毎晩涙が出てきそうで旦那の隣に寝てても全く眠れません(´;ω;`)
無理はしたらいけないから
こうやってゆっくり過ごす事が赤ちゃんの為だし
今無理して後で後悔したくないって前向きに考える日もあれば、マイナス思考になって落ち込む日もあります。
今までの自分の体じゃないから
メンタルも変わるのは当たり前ですよね!
りりさん、一緒に無事に元気な赤ちゃんが産まれるように
自分が好きなように日々過ごしましょ!!

mary
わかります( ´・・)ついさっきも、嫌なことがあって我慢できず泣いてしまいました( .. )
旦那さんに八つ当たりしてしまったりすることも多々あって、いつも申し訳なくなってしまいます。
私の場合は、旦那さんにしか泣いてる姿見せたくないし、旦那さんにしか甘えることができず…て感じですが、
他にも母親や友人など、誰かに話を聞いてもらうことができたら少し楽になると思います♪
だいぶ気持ち落ち込むことも多いですが、お互いがんばりましょうね♥
コメント