![まあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣かけもちと年末調整について相談します。扶養内のパートと130万円以内の派遣副業を考えています。複数の派遣会社で働く場合、源泉徴収票を提出してもらえるでしょうか?
扶養内の派遣かけもちと年末調整、確定申告について
本業パートとは別に副業で派遣単発で130万位内で働いてる方いますか?
現在扶養内103万のパートをしていますが、可能であれば130万以内に増やして単発派遣をやりたい考えています!
その際、例えば派遣会社Bの仕事をやったり派遣会社Aの仕事したりする場合AとBの源泉徴収票を本業パートに提出して年末調整してもらえばいいのでしょうか?
そもそも派遣会社のかけもちは複雑だからそれではだめだったりしますか?
- まあむ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
派遣ではありませんが本業と夜の仕事を掛け持ちしています。
おそらく、派遣会社Aと派遣会社Bはそれぞれ個人で確定申告することになります。
本業パートへの年末調整の提出はは本業パートみの収入でしか年末調整できません。
まあむ
確定申告の期間にAB2枚分の源泉徴収票を持って役所に手続きするということですよね?!
まあむ
回答助かります😭
ママリ
いえいえ!そうです!
毎年、掛け持ち先の源泉徴収持って市役所へ行ってます😊
初回の時は調整分のお金を振り込むのに銀行口座が必要だったので通帳を持っていきました。
市役所によって異なると思いますが、めちゃくちゃ混んでるので、予約ができれば予約がおすすめですよ🙆♀️
まあむ
丁寧にありがとうございます!
ちなみに、本業を少しセーブして80万、副業を50万とかでもトータル130万超えなければ平気なのかわかりますか?💦
本業が身体資本のハードなものなので少し減らしたくて😭
ママリ
扶養から抜けないようにしたいってことですかね?
年収を130万超えた時点ではなく
、年収が130万超える見込みがあると判断された場合扶養からぬけてしまうようです🤔
なので、そうならないように計算すれば大丈夫かと思います😊
私扶養から抜けてしまっていて
あまり詳しくないのですが、おそらくトータルの収入で判断されるのだと思います🤔
まあむ
130万位内の収入で扶養内で抑えたいです!
見込みですか💦(゚o゚;;!!
派遣は月に数回とかなら大丈夫なんですかね?
ちょっと調べてみます😭
ママリ
収入で判断されるので、回数は関係ないかと思います😊
まあむ
本業副業あわせて10万を何ヶ月か超えなければ平気みたいでした!
ありがとうございます😊