
産後の体調についてです。子供を生んでからやがて5ヶ月が経とうとして…
こんにちは✋
いつもお世話になっています🙇
カテ違いでしたらすみません💦
産後の体調についてです。
子供を生んでからやがて5ヶ月が経とうとしています。
産後からどうしてもどこか体調が優れない感じが続いています。
主な症状的には、、、
・頭が重い感じ(時々頭痛)
・だるさ(体が重い)
・眠れない
・すぐ疲れてしまう
・思うように動けない
・すぐイライラしてしまう
・常に不安で考えすぎてしまう
といった感じです。
眠れないことに関しては、1度起きると目がさえてしまって朝までずっと起きていたりすることもしばしばです😢
少し動いただけでもかなり疲れてしまって動きたくなくなります💦
来週から仕事復帰しないといけないので、多少無理するしかないのかなと思っています😢
疲れてしまうので思うように家事育児もできなくて本当に情けないです😭
今まで産後数ヵ月したらこの症状たちも治まるだろうと過ごしてきたのですが、あまりよくならないどころか悪くなったような感じもします💦
仕事復帰する前に1度は病院に行っておきたいのですが、何科がよいのでしょうか???
ほぼ母乳の混合で育てているのですが、漢方などできれば母乳にあまり影響しないお薬を処方してもらいたいと思っています。
同じような症状で困っているかたや、こうしたら克服というか快方に向かったよっていう方いらっしゃったらアドバイスください🙇‼
※読みにくい文章ですみません💦
- ようちゃそ(8歳)
コメント

jiji
わたしも同じです!
もう仕事復帰なのですか!
大変ですね(;_;)
わたしはほってますが心配ならやはり病院に行って相談したほうがいいかと思います

もこもこ
私も似たような感じです。
そんな状態でも放置していたら、段々イライラが酷くなり、自分でもやばいと思えてきたので、心療内科でも行こうと思っています…。
そこで仕事が入ると、悪化しそうですね。。
-
ようちゃそ
そうなんですよね😢
イライラとかが酷くなって時間が経ってそれが落ち着いたときに、ふと物凄い自己嫌悪に陥ったりすることもしばしばで、、、
こういった症状って心療内科がいいんですかね??
お互いこの辛い状態から抜け出せるといいですね🙇- 4月20日
-
もこもこ
そうですよね。後で後悔するんですが、イライラしてるときは本当にしんどいし辛いので余裕が無いんですよね…。
心療内科しかないかな、と…
産後専門のクリニックがあるといいですよね、心身共にしんどいですし。
お互い良くなりますように><- 4月20日
ようちゃそ
どうしても働かないといけなくなってしまい、頑張らないとって思ってはいんですけどね😢
こういうときって何科にかかればいいのでしょうか??
出産後からというのもあるのでお世話になった産婦人科でもいいんですかね💦