※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳すぎても引き戸の開け閉めをする子供がいることに心配しています。同じような子供はいますか?

2歳すぎてもまだ引き戸の開け閉めをしたりします。
執着したりはせずたまにやってるくらいで、ガタンゴトン〜と言いながらやったりしてるので電車に見立てて遊んでるのかなとも思うのですが、扉の開け閉めは自閉症の特性と知り心配しています。(もちろんこれだけでイコール自閉症になるとは思っていません)

もっと月齢が低い子はわりとやってる子いるかと思いますが、2歳すぎでまだやってる子いますか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

やってましたよ!
何度開け閉めするのか…って思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません。コメントありがとうございます😢
    意外とみなさんやられてて安心しています、、
    何歳頃までやっていましたか?

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

やってました🙆‍♀️
今でもまだやってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません。コメントありがとうございます😭
    いつ頃まで頻繁にやってましたか?💦

    • 9月3日
nakigank^^

2歳なら普通だと思います。
うちはよくやってましたし、下の子たまに遊んでます。

上の子もよくあったので気にしたことないです。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます😭
    意外とみなさんやっているようで安心しました、、
    本当にそれしかやらないとかじゃない限りあまり心配しなくていいんですかね🥲

    • 9月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    3歳以下はほとんどの子が、障害児と言われるくらい、特性が強くでるんですよ。
    だからかなり特質してる子以外は、判断ができない月齢なので、グレーだったり様子見になるんです。

    でもこれだけで自閉症ってないんですよね〜

    それにどうみても障害児だろって思う子でも、大きくなると定型で、逆になんの特質もないのに、大きくなってから言われる子もいるので、一概にこれ!ってないんですよね。💦

    ちなみにうちは上の子が生まれた時から、寝るの下手で連続30分寝るか寝ないか。
    毎日1.2時間起き、夜泣き、覚醒。
    起きてる時はずっと不機嫌で唸ってる。

    扉の開け閉め日常茶飯事。
    車を綺麗に並べて崩すと怒る。
    ミニカーのタイヤを横目で見ながら回す。
    不安が大きく、大きい声が聞こえるだけでパニックになる。
    エレベーターのボタンに執着。
    エレベーターの開閉を何回もしたがる。
    エスカレーターも好きで何回もぐるぐる乗る。
    手遊びが激しい。
    言葉が半年遅れ(個人的には1年くらいに思える)。

    こんな感じで周りにはこんな子いないけど、これで障害児ではないって不思議です。(笑)

    2歳ならまだ気にしなくて良いって言われてたので、これで4歳でもかなり執着してそれしかやらないとかだと、気質はあるかもねと言われたのですが、徐々に執着が抜けていったので、4歳半の時に言葉の教室に行ってて、先生に相談したけど、特質感じないって言われました。(笑)

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😢

    そうなんですよね💦
    え、それで?ってことで自閉症などと診断されている方もいれば特性バリバリだったけど落ち着いて定型の子もいたりして...

    うちの子もコミュニケーション面などは問題なさそうなのですが、よく特性と挙げられるくるくる回ったりつま先で歩いたり、扉開け閉めしたり頭振ったりという行動面をたまーにすることがあり、これだけ揃ってたらもう決まりではと思ってしまったりします🥲

    もし差し支えなければ教えていただきたいのですが、nakigank^^さん
    の発達検査や相談などにはいかれましたか?

    • 9月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    2歳なら運動神経がまだ未発達なので、やったりするのは多いですよ〜

    あとつま先歩きは、ハイハイの期間が短い子が多いです。
    姪っ子は3歳すぎてもやることあったけど、4歳でやらなくなりました。

    回ったりするのも上の子が3歳すぎてもやってたし、頭振りもよく考えたらやってましたね。🤣

    それだけ揃ってもうちの子は決まってないんです。😂👍

    うちは生まれた時から長男の性格に難ありで(笑)
    助産師や保健師など相談すること多かったです。
    言葉が遅かったので、2歳4ヶ月に発達相談受けましたが、半年遅れではあるけど、違和感はなし。
    こっちの言ってること理解してるから、すぐに療育は必要と感じない。
    次の月に保育園に入る予定だったので、保育園に入っても5ヶ月間何も変わらなかったら、その時は療育に行った方がいいと言われましたが、それ以外の特性についても指摘されたことなかったんです。
    逆に不思議です。(笑)

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます。色々調べているとやはり同じような子は診断されていることが多いので、nakigank^^さんのお子さまのような例もあるのだと知り少し安心しました。🥲

    うちの子はどうか分かりませんが、次第に落ち着いてくればいいなぁと思います😢

    • 9月3日