※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アデノウイルス陽性で肺炎の可能性ありますか?2週間微熱と咳が続き、医師から検査を勧められました。

アデノウイルスから肺炎になったお子さんがいる方、アデノウイルス陽性から肺炎になるまでの経過を教えてほしいです🙇‍♀️

アデノウイルス陽性5日目で、目の充血共に咳がひどくなっており#8000に電話したところ経過も見てもらうために休日診療に行った方がいいと言われたので先ほど行ってきました。
そこで気管支の音が悪く、気管支まで広がってる?みたいなことを言われて、週明けに肺のレントゲンを撮ってみてもいいかもしれないと言われました。
アデノ陽性が出る前から今日まで2週間ほど微熱が続いており、咳もコンコンといった咳と、咳が出にくいかんじのこんこんというのをしていて高確率で嗚咽しています。

熱は37.5°以上にはならず37.0〜37.4を行き来してる感じです。
肺炎の可能性あるのでしょうか。

コメント

たこから

去年、息子生後1ヶ月半でアデノではありませんがrs→肺炎になりました🥲
当時は38.3度で割とぐったりしていたことと、お姉ちゃんも具合が悪かったので検査で両方肺炎と分かりました。
お姉ちゃんは5日間ほど熱がありました。
2〜3日間40度台の熱でかなりぐったり、呼吸が速かったです。
2人して入院になりました💦

今年も息子は1歳で気管支炎→肺炎で入院しました🫠
それもあってか風邪引いて受診する時、あまりにも音が悪い場合は肺のレントゲン撮ってもらってます。
酸素濃度と吸入の処置は毎回やってくれます👌🏻
薬や吸入してもしばらく酸素濃度90切ると紹介状で入院してました😭

  • たこから

    たこから

    微熱の場合でも上記のような長い期間の咳は肺炎の可能性あると思います🙇🏻‍♀️
    うちがそうでした!!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    幸いにも酸素濃度は99%としっかりあったのでそこまで心配はいらないかなといった感じでした!

    • 9月1日
  • たこから

    たこから

    そうなんですね🥲
    気管支炎かな??
    何にせよ微熱続くの心配ですよね…💦
    レントゲン撮って適切な処置ができたらいいんだけど、、😭
    早いうちに治りますように🙏🏻

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気管支炎っぽいです💦
    今日もう一回病院に行って紹介状書いてもらえそうなら書いてもらってきます💦

    わざわざありがとうございました😭

    • 9月1日
りょ🔰

過去の質問に質問します💦
娘が現在お子さんと似たような状況で心配しています。
咳と微熱(37℃前半)が半月以上続いています。
小児科は受診しましたが肺の音は良くレントゲンまでは調べていません。

差し支えなければお子さんのその後の経過を教えていただけないでしょうか🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うところで診てもらったら肺の音も綺麗だと言われ、一時的なものだったようです!!

    一度肺の音があまりよくないと言われてから1週間ほどで治りました!

    • 10月12日
  • りょ🔰

    りょ🔰

    お返事ありがとうございます!
    事前に良くなられたということですね😊
    娘も早く良くなると良いなと思います🙇‍♀️

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寒暖差が激しくなってきたので体調にはお互い気をつけましょう😭

    • 10月12日