![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
ずっと通院してお薬も飲んでます。
授乳中でも飲めるお薬たくさんあります💊
不安が強いなら不安を抑えるお薬、イライラするならイライラ抑えるお薬、眠れないなら眠れるお薬、弱いお薬から漢方など色々あるので大丈夫ですよ😊👍
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
2人目の2週間検診と1ヶ月検診から繋げてもらって週1~月1で体調みながら通院してます🥲
薬の飲み方は先生と相談して不安時や不調の時に飲める薬いただいてます。
薬は1~2週間で効果あるか、効果ないか、悪化するか観察して変更もしてもらったりしながらやっと下の子がもうすぐ4ヶ月です。
母乳の場合だと、飲んですぐは×です。少し時間をあけるか、混合なのでミルクにするなどしてます。
その辺も先生と相談しながら、無理のないように、飲み方を変えたり、薬を変えたりです😌
今は飲み方や不調と付き合いつつ、合う薬と飲み方で効果を実感してます😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。優しいコメントありがとうございます。娘を産んでから不調なのですが、なんとか誤魔化しながら生きています。でも今回2人目を妊娠したことから、悪化すると懸念しており、今度こそ行きたいなと悩んでいました。うるとらまんさんは、今行くか産後行くかどちらが良いと思いますか😓?
また行ったことがないので、何を話すのか不安で…もしよろしければ教えていただけませんか?
ぱんたす
今すでにメンタル不調なら受診される方がいいです🥹
お薬や漢方を飲むのか、病院によりますがお薬なしでカウンセリングで様子を見る、なども可能かと😊
健診の時などに相談してもいいです👍
何を話せばいいか不安ですよね🥺
今1番困っていること、身体でしんどいこと、やる気が出ない、イライラする、眠れない食べれない、などご自身の不調や気になることをお伝えしてもらえたらいいかと🥹
話すのが難しそうならメモに書いておいて渡す、でも大丈夫です😊