![みみみ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会陰切開の痛みや腫れ、楽な姿勢、ロキソニンの使い方について相談です。
出産日を0日として産後2日目です。
無痛分娩、吸引分娩だったため
会陰切開のキズが肛門近くまであるらしく
キズが大きいそうです。
①会陰切開の痛みのピークは産後何日目でしたか?
②お股が腫れてる?気がするのですがいつごろ引きますか?
③いつまで痛みが続きますか?
④横になったり円座クッション使ったり楽な姿勢はいくつかあるのですがなにか他に楽な姿勢はありますか?
⑤ロキソニンは処方してもらってますが、この痛みと付き合うアドバイスください。
無痛分娩、、、
分娩自体は本当に無痛でしたが、産後の会陰切開のキズがつらい、、、、、、
夜、昼担当の助産師さんに毎回キズが痛いと泣き言言ってます、、、
- みみみ🔰(生後5ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
傷の大きさによっても変わってくると思うので私の場合ですが..
1のピークは3日目くらいでした!
2.4はわからないですが、3は2週間~1ヶ月近く続きました!
5はとにかく薬飲んで我慢、、って感じでした😭
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
①私は出産した日がピークでしたね🤔
②1週間ぐらい違和感ありました🥲
③3日目ぐらいには痛くなかったです🤔
④ご飯食べるとき正座してました😂
⑤んー…🤔時が経つのを待つしかないので楽な体勢でゆっくりしましょ😭
-
みみみ🔰
ピークが出産日だったんですね🥲
わたしは麻酔切れて日に日に痛みが増している気がします…
確かに正座してお股を浮かせるのはラクそうです!!次のご飯のとき試してみます🥺
頑張って時間経つのを待ちます…😭アドバイスありがとうございます😭- 8月31日
-
ままち
退院したらなかなかゆっくりしてられないので入院中は最大限ダラダラして休ませまくってください🥹
- 8月31日
-
みみみ🔰
赤ちゃんのお世話時間以外はベッドで横になってキズを癒そうと思います、、
退院までに痛みのピークが過ぎ去って欲しいものです😭
病院ではずっとペンギン歩き状態です、、- 8月31日
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
①会陰切開の痛みは抜糸してもらうまでがピークでした💦
②まだ腫れてると思いますよ!抜糸終わって1-2週間ほどでひくと思います🙈
③3-4週間はロキソニン乱用してました😂😂😂
2人目は尾てい骨骨折もあったので、半年くらいは座るの痛かったです😰
④立ってるのが1番ラクでした😂
⑤ロキソニンは飲んで大丈夫なので、最大量飲みましょう🙆♀️
あとは安静にできるときは動かないほうが傷の治りは早いです!
-
みみみ🔰
溶けるタイプの糸らしく、抜糸が無いそうです🫠
尾てい骨骨折もとても痛そうな響きです😭
ロキソニンって6時間以上空けて1日3回までで処方してもらってるんですが、1日24時間あるのに18時間分しか出てないのなんでですかね🤔
最大量ってどれくらいでしたか?
キズ早く治したいのでたくさん安静にします、ありがとうございます😭- 8月31日
-
choco
私も溶けるタイプの糸ですが、引きつって感じる部分とかは外してもらえましたよ😊✨
基礎疾患とかなければ1日4回まで大丈夫ですよ😏胃悪くするので6時間はあけたほうがいいですけど💦5時間半とかで飲んでました笑。- 8月31日
-
みみみ🔰
さっき先生に聞けるタイミングがあったので聞いてみたら引きつらないゆるむんで最後溶ける糸を使っているそうで、1週間でゆるむからねって言われました!
それまでロキソニンに頼ろうと思います…
胃が悪くなるのはちょっと嫌ですが先生に相談して退院時も処方してもらいます😭🤢- 8月31日
-
choco
そうなんですね😳
私は上の子と下の子別の病院で産みましたが、両方も退院前の抜糸のときに引つるところとってもらえました(꒪⌓꒪)
先生によるんですかね😱😱😱
ロキソニンは2週間分くらいもらっといたほうがいいです!!
飲まずにすめば、そのままとっておけますもんね🙆♀️🙆♀️🙆♀️- 8月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご出産おめでとうございます✨
同じように無痛で鉗子分娩だったので肛門近くまで避けちゃったと言われました💦
①退院までには円座がなくても(あると楽ですが)座れるようになりました。なので、産後2、3日がピークだったと思います。
②1ヶ月検診までには落ち着いてきました。
③私は溶ける糸で、2ヶ月頃まで糸が突っ張るのか、痛ッ💦となる時がありました。糸を切ってもらうという手もあるみたいです✂️
④私は起きているのが辛くてひたすら横になってました。うつ伏せが楽でしたが、胸が張ってきてからは仰向けか横になってました。
⑤ロキソニンをひたすら飲んでました!
あと、私は痔にもなっていてその痛みもあったみたいで、ボラギノールを処方してもらったら少しマシになりました🥹
ほんとう、お気持ちよくわかります💦
産後麻酔が切れるまで本当無痛でした。会陰の傷がこんなに痛いなんて😭💦
-
みみみ🔰
ありがとうございます🥲
同じような状況の方がいて心強いです🥲
肛門近くまで避けちゃってもピークは2.3日だったんですね、少しでも希望が持てます😭
わたしも溶けるタイプの糸で、さっき円座クッションなしで座ったらチクッと針のような糸のようなものをお股に感じて…。
といいますか溶けるタイプの糸って2ヶ月も溶けないんですか??🫠🫠
痔も可能性ありそうです、、
わたしは便秘気味なのでマグミットとロキソニンでがんばってます。
次診察あるときに痔についても聞いてます!!
無痛分娩までのイメトレはなんとなく産前にしてましたが、まさか産後に会陰切開のキズで心身ともにダメージ負うとは思ってませんでした😭- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく無痛、吸引で肛門近くまで切開されました。
医師にもかなり切ったから、これは痛いよって言われてました。。
①ピークは2-3日ですかね?
それまで歩くのも無理でした。
②あまり覚えてないですが、怖くて1ヶ月は触れなかったです。
③1ヶ月半くらいで落ち着きましたが、3ヶ月は痛くて、半年くらい円座クッションを手放せなかったです。
④仰向けで太ももの下にクッションを入れると多少マシになりました。
⑤痛すぎてロキソニン飲んでも歩けなかったので、座薬の痛み止めもらいました。これはかなり効いて歩けるようになりました。
座薬もらう前は、ボラギノールの成分に痛み止め効果があるので、トイレットペーパーにつけて優しく塗ってました。
私もほんと痛くて辛かったので少しでもマシになる事を祈ってます🥺
-
みみみ🔰
切開の痛みつらいですよね🥲
歩くのが無理なくらいの痛みだったんですね😔
わたしはやっと痛くない歩き方のコツを掴んできた気がします。
明日退院なのでそれまでにやっぱり痛くて厳しい場合は座薬相談してます🥺
1ヶ月検診終わるまで触れたりするのはやめようと思います…。
まずは1週間糸でゆるむそうなので様子見です😭
円座クッションも座り方によっては痛かったり、大丈夫だったりするのでうまく使いこなそうと思います🥲- 9月1日
みみみ🔰
ピーク3日目ですね🥺
まだピーク来てない可能性があります、怖いです、、、
痛みが1ヶ月も続くの耐えられないです😭
退院時にロキソニン追加処方してもらえるのか相談してみます。
頑張って我慢して耐えます、アドバイスありがとうございます😭