※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産院を明日までに決定しないといけなくて悩んでます😭①徒歩圏・総合病院…

産院を明日までに決定しないといけなくて悩んでます😭

①徒歩圏・総合病院
・はみ出し金なし
・新卒の先生もベテラン先生もいる
・助産師さん年齢高め
・NICUあり
・持ち物多め・給食のようなご飯(おやつなし)

②25分先・総合病院
・はみ出し4〜8万想定
・ベテラン先生のみ
・助産師さんも優しくてフランク
・NICUの場合は隣の市の病院へ
・持ち物なし、シェフが作るご飯(おやつあり)
・産婦人科は別病棟なので感染リスクは安心

2人目で最後の出産だと思ってます。
今のところリスク分娩ではないです。
どちらも総合病院で手厚いのですが、あと2ヶ月弱通院が必要でとても悩んでます😭
アドバイス願います😭

コメント

はじめてのママリ🔰

何を重点に置くかによると思います。

陣痛が来た時に車がすぐ出せて、出産費用もそこまで抑えなくて良くて、美味しい入院食食べたいって思うなら②ですし、設備面(NICU完備)と距離と金銭面を重視するなら①ですかね。

私なら最後の出産になるし美味しいご飯食べたいから②です!笑

はじめてのママリ🔰

②は車で25分ですかね?
私も上の方と同じでご褒美に美味しいご飯食べたいので②派です!笑
自分がお産始まった時のことを思い出すと、車で25分なら耐えれたなーと🤔笑

はじめてのママリ🔰

ん〜、はみ出し4〜8万くらいなら②ですかね?