
息子が生後1ヶ月半でぐずりが激しく、姉が遊びに来ても泣き止まず、おしゃぶりも効果がない。同じような経験はありますか?余裕が欲しいです。
もうすぐで息子が生後1ヶ月半になります
最近ぐずりが激しいです(*_*)
今日は姉が遊びにきてくれたんですが、いつもと雰囲気が違うのを察するのが
一日中ずーーーっと泣いて抱っこしての繰り返しでした(涙)
本当に一日中抱っこでした💧
おしゃぶりも、普段なら寝ぐずりの時に使う位なのですが今日はどうにもならずにおしゃぶり三昧でした(´д⊂)
生後1ヶ月半、みなさんはどんな感じですか??
いつになったら余裕ができるの~(´;ω;`)
- coro41(9歳)

退会ユーザー
すでにあまり覚えていませんが、3ヶ月くらいまで、無我夢中で育児していた気がします(つд⊂)

茶色のバスクラ吹き
うちの子も、ぐずぐずありますよー。
なーんにも出来ない日もあるし、特にいい子にしてー!!って時にの方がぐずぐずかなぁ💦
最近気付いたのは、湿度や室温が高いとぐずるので、窓を開けて風を通して換気をしたり、それでもってときは、エアコン入れたり、着替えをしたりしています。
少しずつ、ぐずらなくなり、自分で遊ぶようになりますよ!
うちは2ヵ月ぐらいからだったかなー??
お散歩や買い物に出るようになって、昼夜がしっかりくべつできるようになると楽な日が増えますよー!!
1ヶ月半なら、ぐずったらベランダや玄関外に出るだけでもリフレッシュしますよー!!
しんどい時期、第二弾ぐらいですが、がんばー!!

タクまむ
1ヶ月と少しですが、何をしてもグズるときは、部屋のなかずっと抱っこでウロウロしたり、お外に出たりします😌
そしたら、子供はキョロキョロして泣き止んでその内歩いてる揺れが調度いいのかしばらくするとウトウトしてます😅
違う部屋でゴロンと寝かせても同じ様にキョロキョロしだして泣き止んだりしてくれます😌

coro41
無我夢中で…育児その通りですね!頑張ります(><)!

coro41
しんどい時期第二弾…たしかにです(><)!
ちょっと前までお腹の中にいたんですもんね…
まだまだグズグズは当たり前ですよね!(><)
今は目の前の二ヶ月を目標に、しっかり赤ちゃんと向き合ってとことんグズグズに付き合うことにします!
詳しいアドバイスと励ましのお言葉ありがとうございました!ヽ(*゚▽゚*)ノ
コメント