![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
台風の日、子供たちを迎えに行く際、上の子が傘を下の子に渡さず、怒り爆発。後悔している。
2歳児に怒鳴ってしまいました。時間のある方聞いてください。先日、台風が近づいていて、少し風のある雨が降っていました。幼稚園のお迎えがあり、下の子はレインコート、上の子用に小さい傘、私は大人用傘をさしていきました。上の子用の傘は下の子が持ちたがったので持たせました。そしていざ上の子がバスから降りてきて、下の子に傘を渡すように言ったところ、嫌と、、、。まあまあ車も通る道だったので、手を繋がないまま、傘を渡しなさい!と強めに言いましたがダメで、焦ってきたので私の傘を上の子に渡して、私は濡れたまま道路を渡りました。家に着いてからも怒りがおさまらず、なんで貸さないの?!と叱りつけてしまいました。そこから下の子の口数が減ってご飯も少ししか食べなくなったので、反省しています。
- na(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
![おかぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかぁちゃん
私も生命の危険になるようになっちゃったりした時とか、もともと自転車や車に対して接触する不安が強く、子供が気をつけていない時とか見ていない時とか怒ってしまいます。
自己嫌悪になるけど、しょうがないと…お母さんだって、命守らないといけないし、自分はずぶ濡れだったんだし、イライラしちゃいますよ、大丈夫です
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳7ヶ月なら、ママが濡れながら帰ってるということに気がついて、ママが濡れてる!傘を渡さなくちゃ!って気遣えてもいい頃かなぁと思うので、それはちょっとイラッとするかもですね、、、😅
コメント