※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

宿題がわからない時、怒ってしまうことがありますか?仕事や家事で忙しくて、優しく教えることが難しい時がありますか?

宿題がわからなくて、教えるけど何度も伝えても理解ができないと怒り口調になってしまう。。。
何回もいってるでしょ!と怒ってしまいます💦
後で後悔です。
わかるまで、優しく教えなきゃ行けないのに。

同じようになってしまう方いますか???

仕事と家事でバタバタでついつい。

コメント

さち

わかります💦ついつい私も行ってしまいます😭

  • mama

    mama

    同じ方がいてほっと。
    私、すんごいイライラしてしまいます💦
    言いすぎて後で後悔。
    そーゆーときに限って窓開いてたりして、ちーん。です😭

    • 8月30日
  • さち

    さち

    男の子だから余計ですかね😢
    私も仕事もあるし家事もあるし、そして長男は教えたら教えたで不貞腐れるような顔になります😅

    • 8月30日
  • mama

    mama

    それらありすよね💦
    もっと心ががひろくなりたいです。

    • 8月30日
ゆーりちゃん

わかります💦
なんでわかんないのとか言ってしまいます💦
でも本当に勉強嫌いになられたらそこから拒絶になっちゃうのでやめたほうがいいです😅
長男についそれ続けてしまって私には勉強教えられたくないとめちゃくちゃ反抗するようになったので後悔してます😫先生や夫には素直です😫信頼関係を築くことに注力するべきです😭

  • mama

    mama

    私もいっちゃいます。
    まだ数年しか生きてない我が子に、当たり前にできるでしょ!みたいに接してしまう私が馬鹿です。😭
    気をつけます。

    • 8月30日