※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌱
お出かけ

ママ友を作る方法について、支援センターや地域のイベントに参加するのが一般的ですか?

旦那の帰りも遅く、友達も近くにいるわけでもなく
近くに知り合いや友達がほしいなあと思いながら
近くの支援センター的などにも行けず、イベントなどにも行けず、、、

みなさんどうやってママ友など作りましたか??
やっぱり支援センターなど地域がやってるところへ
遊びに行ったり何かに参加したりですか??

コメント

あー

産院や、近所散歩してて出会ったママ友とずっと仲がいいです!
支援センターでは、会ったら話す人がいるくらいです💡

ままり

4年前の私を見てるようです😭
いまだに夫の帰りは遅く孤独感じる時もあります

今、年少の子と2歳になる子がいますがママ友と呼べるのは幼稚園のママくらいです!支援センターにはしょっちゅういってますが顔合わせば挨拶、少し話すこともあるくらいです!💡

はじめてのママリ🔰

児童館や支援センターで会うか、子供と同じ保育園に通うママさんと仲良くなる、という感じです🙌