
義実家で義弟の子と比較されて不快な思いをしています。なぜそうするのか理解できず、関わり方に困っています。
どうして比較して競ってくるんですか…💦
義弟の子と半年以上違うけど同じ歳です。私の子が月齢上です。
義実家でみんなで集まる時ずっとモヤモヤしてたのですが…
・顔の話 似てる似てない。
・義父が、私の子が沢山食べて凄かったんだ!と言うと、うちの子も沢山食べますよ?もうほんとによく食べる子で!と被せて言ってくる
・寝返りなどの全ての成長過程を比較する。義弟の子が私の子より遅れていると、別にまだ出来なくてもいいから。しない子もいるけど?とすかさず言う。
・全く同じの持ってる。そんなの買わない。って感じでやたら物を見てくる。
私の子と同じタオルを持っていたらしく、わざわざ私のカバンに入ってるタオルを、見て。中に入ってるからと兄に取らせる。
なんか会う度に色々え?って思うんです。。
気にしすぎなのかもしれないですが、感じ悪い時もあります…私と義弟嫁はいまだ一言も話したことありません。挨拶も無視されます。
どういう心理か分からないし、今まで何度か会いますがあからさまに私と私の子が気に食わないんだなって伝わります。
義母も嫁に気を使うのか、義弟の子も来た時はそっちばかりになってうちの子の相手をしなくなります。そうなるともちろん、私と子供は孤立?状態になって会話にも入らず長いこと2人で遊んでいます…笑
私の子だけかまって。1番にしてとかは無いです。でもこうなるの分かってるから正直義実家みんなで集まるの苦手です💦
なんでそんな比べてくるのでしょうか。一言もはなしたことないのに私がなにかしたのか。。これから仲良くなれる気もしなくて関わり方が分かりません
- 👶❁(1歳8ヶ月)
コメント

🫶🏻
うざすぎますね、、きっと相手からしたら👶❁さんの何かが羨ましいんだと思います🥺🥺

はじめてのママリ🔰
ただのライバル意識じゃないでしょうか?羨ましさもあるんでしょうね😅
義弟嫁が来ない時に行くくらいしか回避が難しそうですね。会ってなんか言われるの嫌ですね🥲
-
👶❁
比べられたくない…とか私も一生懸命子育てしてるよ…とか気持ちはわからなくは無いのですが、あからさますぎて会うのがほんとに億劫です…。
私たちだけ義実家に行く予定でも、なぜか義弟たちがいる時があって…難しいです笑- 8月30日

ママリ
うわー。
弟嫁は劣等感でいっぱいなんでしょうねー。
面倒くさいですねー。
弟嫁の赤ちゃんがよほどブサイクとかなんですかね?
挨拶も無視とか、ぶん殴りたくなりますね。笑笑笑
私なら旦那に話して、弟嫁が来るなら私は行かないって言って、集まりあるときは家にいます。
-
👶❁
確かに旦那の家族からは顔のことは言われます…💦
そのくらい全然顔が違くて、私もあまりいい気はしないですが比べられてます…泣
でもどちらも可愛がられてるし大事にされてるなぁとは思うんですけど…
ほんとに子供が体調不良だったり、私の家族で予定があったりで、何度か上手いこと断ってるんですが、有難いことに義実家は私にも息子にも会いたがってくれるのに、それだけがほんと残念な気持ちでいっぱいです。
義実家はみんなで仲良く集まりたいって思ってるのに、未だ一言も話さないなんて今後が怖いです笑- 8月30日

はじめてのママリ🔰
その方、自身の家族間がうまく行ってないような気がしました…(実両親との関係)昨日不全家族?みたいな。それか私生活が相当満たされてないとか…。
質問者さんが羨ましくて仕方ないんでしょうね。幸せな人間はそんな行動とりません。
自分はこうじゃなくて良かったー!😌と思いましょうwかわいそうな人なんですよ、きっと😊
-
👶❁
それは私も思いました。義弟たちは嫁の実家で暮らしていますが、親はあまり子育てにも協力的でないみたいな話聞いたことあります。だから義母に可愛がってもらいたいのに、私の子の話題が出るのが気に食わないのかなぁ…とか💦
比較の対象になることは仕方がないけどいい気はしないのは確かで、だからこそ私は義弟の子の話には口出ししないのに、とことん行ってくる義弟嫁には理解が出来ないです😭- 8月30日

ママちゃん
その弟のお嫁さんは劣等感の塊なのですね。
主さんがとても羨ましいのですよ。
本人はいたって普通で何?と思う事も、相手からするとすごく羨ましい所があるんですよ、きっと。
それは弟のお嫁さんしか分からないですね笑
別に仲良くしなくていいですよ。
挨拶だけして、相手が無視しようが、こちらは普通に大人としての対応をしていれば良いんです!
余裕な感じで過ごしていればいいんです!
「金持ち喧嘩せずですよ!」
-
👶❁
やっぱり劣等感とかそういう感情が大きいですかね…
考えるあまり、私もどう関わっていいか分からなくなってつい無口になってしまってるので、それも感じ悪いって思われてるとしたらお互い様なのかも…と思ったり💦
無視されるので挨拶もしたくないと思ってしまってました😭
普通の事をして、普通にいれば良いですね…!居づらいけど、そこは大人の対応をするべきですよね💦- 8月30日
👶❁
なんで毎回?って考えても、何が気に食わないかわからなくて全然解決もしないし、いい加減疲れました🥲