![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
築40年マンションをリノベーションして30年住むことは可能ですか?社宅と比較し、社宅の方が150万円安いことも考慮中。マンションの問題点は断熱性能やアスベスト、水道など。建て替えや取り壊しは30年内に予定なし。
築40年マンションでもリノベーションすれば問題なく以後30年程住めるのでしょうか?
会社で築40年の10年前にフルリノベ済の社宅を格安で貸して頂ける事になり、家を建てるか、社宅(立地とても良い)に定年まで住み続けるか迷っております。
①戸建ての場合の総額、
②社宅(退職後賃貸)の場合の総額
を計算すると、②の方が150万安かったです。
築40年(出る時は築70)のマンション問題点ありましたらなんでも教えてください。
思い当たる問題点
↓
•断熱性能が低い
•アスベスト問題
水道館が古くて水が悪い?破裂の可能性ある?
臭い
※建て替えや取り壊しは30年間ない予定
※耐震問題クリア
- ママリリ(4歳2ヶ月)
コメント
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
たった150万円の違いなら家を建てたくないですか?😭
配管などをやりかえてないなら、あちこち修繕箇所が出てきて後々②の方が高くなる可能性もあります😭
あと、築70年になるとリノベしていたとしても臭いも蓄積して気になりそうです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
せっかくだし築40〜は考えられないなぁと思うタイプです。数千まん変わるなら考えるかもですが150万って、、、絶対新築にします☺️❣️
-
ママリリ
私も同意見です😆
夫はローン組むより社宅が良いみたいなので、説得したかったです。
築年数進むにつれてのデメリットが知りたかったです‼️- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
やはりどこの旦那もローンは嫌がりますよね😅💦
友達が築40くらい?のリノベーションの家ですがトイレ壊れやすいとか配管の何かでお金余計にかかったとか色色言ってました😫- 8月30日
-
ママリリ
ほんとに‼️気持ちはわかりますが💦
やはり、配管問題で余計なお金かかる事を説明したいと思います💦- 8月30日
ママリリ
私も同じ意見で家建てたいです💦
ただ、夫は安く済んでローンの不安抱えなくてよいなら社宅の方がいいみたいです!
なので、築年数に伴うデメリットを探してました。
リノベの時に配管やりかえたかどうか確認必要ですね。
なつみ
ちなみにうちの実家が築35年ほどですが…リノベしても済みたくないです😔
私が継ぐ時には建て替えしようと思っています。
社宅が格安なら考えますが、家建てるのと大差ないならそこそこ家賃高いですよね?😖
ママリリ
家賃は格安ですが、駐車場代がバカ高いです😭😭
それより、定年退職後の家賃の方が心配で💦
ママリリ
これは、何歳まで生きるかわからないので、なんとも言えないのですが、一応85まで家賃払い続ける計算しました❗️
なつみ
駐車場代、、なるほど、、
今家を建てれば定年退職後も住めますもんね。
今の予算がいくらかわかりませんが、もう少し安い戸建てを探してみるのはいかがですか?戸建の方が金額的にメリットあれば旦那さんの考えも変わるかな?と思いまして🥹
社宅は定年退職後は住めないですよね?💦②の場合、その先は別のところを賃貸で借りる予定ですか?😌
ママリリ
定年退職後は賃貸です!なので社宅並の金額では済まないと思います💦
家の今後の光熱費や修繕費に響いてくるので質は落としたくなくて、、
出来れば築年数の古いマンションのデメリットが知りたかったです💦
なつみ
・老朽化して修繕が必要になる可能性が高い
・住民の多数決で建て替えになる可能性がある(その場合も住み続けられるのか?建て替えとなると状況が変わるかもしれない)
・臭いほこりカビなどの蓄積
(今は気にならなくてもあと10,20年後には気になるかも)
・転職した場合住めなくなる
(これは築年とは関係ないですがリスクとして😂)
・子供が大きくなった時に、築年数経ってる家が嫌という可能性も結構高いのではないか
(友達を連れてくる際にも恥ずかしいかも)
すみません、主観ですが私が考えるデメリットはこんな感じです🥹