
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1人目完母で産後1ヶ月で生理きて、
4ヶ月目から完ミにして
7ヶ月で妊娠しました!

はじめてのママリ🔰
2歳差で完母でした!
私は生理が1年こなかったです。11ヶ月で断乳するもそこから1ヶ月経ってやっときました。
妊娠は再開から3〜4ヶ月後くらいですかね🤔
-
なあ
断乳する時、完母だと張ったりするの大変じゃなかったですか?
- 8月30日

うたぴ
3人とも3,4ヶ月で生理がきましたが、
1人目が2歳過ぎたあたりで妊娠(3学年差)、
2人目が1歳半あたりで妊娠(2学年差)です🙌
友達は1年7ヶ月生理が来なかったそうです😳
-
なあ
1年7ヶ月!?だいぶ長いですね💦
- 8月30日

るーちゃん♡
一歳前で断乳して生理来ました!
妊娠しても授乳すると流産の可能性が上がると医者に言われたので、
-
なあ
妊娠がわかってから、断乳した感じですか??
- 8月30日

トモヨ
1人目は混合で産後半年で再開、2人目は完母で産後10ヶ月で再開でした〜✋
2人目は妊活始めて1周期目に授かりました🙆♀️
-
なあ
1周期目となると具体的にどれくらいでにんしされましたか??
無知ですみません💦- 8月30日
-
トモヨ
妊活始めた月ですね★
- 8月30日
-
なあ
なるほど!
ありがとうございます☺️- 8月30日

晴日ママ
3人とも完母で
1人目は産後5週目に再開しました😅
でも断乳して2、3ヶ月経つまで安定はしなかったです✋
-
なあ
見る感じお子さん、みなさん2歳差だと思うんですがやっぱり断乳されましたか?る
- 8月30日
-
晴日ママ
2人目は
1人目が1歳半の時に欲しい!となり
排卵検査薬使って1歳7ヶ月の時に妊娠わかりました🥺
1人目の断乳は1歳2ヶ月で終わってました!
2人目は11ヶ月で断乳して
2歳前に3人目考えて排卵検査薬使って翌月でした✋
今4人目考えてて今月から排卵検査薬使ってます🍀*゜
ちなみに
3人目授乳中に
化学流産含め3回
妊娠検査薬反応あったのですが
3回目の時に病院で
授乳してるから流れるのよ!って怒られました
70代の院長の病院でした🏥- 8月30日
-
なあ
やっぱり、断乳と排卵検査薬はセットでって感じっぽいですね!
そんなひどい言い方する先生いるんですね😲ひどすぎる😭- 8月30日

はじめてのママリ
2人完母ですが、上の子の時は産後1ヶ月、下の子は先月(7ヶ月)で生理が再開して、全然違うことに驚いています。
でも2人とも同じなのは再開しても周期が安定していないので、妊娠のタイミングを測るのがだいぶ難しいと思いました。
再開してから3.4ヶ月後くらいからやっと生理周期が安定してくるので、安定してからの方が狙いやすいというか妊娠しやすいと思います。個人差あると思いますが、、!!
-
なあ
やっぱり、生理がきてもしばらくは難しいんですかね、、、
- 8月30日
-
はじめてのママリ
整うまで3.4ヶ月は私個人の話なので、早かったりするかもしれないです。
でもやっぱり排卵日予想しにくいので生理後2.3週間毎日行為する以外なかなか難しそうです🥹- 8月30日
-
なあ
2、3週間毎日、、笑
子育てしながらだとだいぶ厳しいですね😅- 8月30日
-
はじめてのママリ
厳しいですよね笑
旦那さんもきっと厳しい笑- 8月30日

ジョルノ🔰
上の子混合で産後4ヶ月で生理再開して、再開後周期はずっと安定して、2歳差で下の子を出産。(6ヶ月から完ミでした!)下の子は完母ですが、やっぱり産後4ヶ月で再開して、周期も安定してます😂
これも体質によりそうですねー😉
-
なあ
やっぱり人によって再開する時期はだいぶ差がありますよね、、
- 8月30日

はじめてのママリ🔰
1人目は8ヶ月のとき、2人目はまだ再開してません!

ままり
完母で今月生理きました🙄!
そして妊活スタートしましたがなかなか排卵しません🙄💧
-
なあ
生理き始めてもやっぱり難しいですかね💦
- 8月30日
-
ままり
私は元々生理不順だから余計かもです🙄産後安定するかなーって思いましたがそんな甘くなさそうです🤣
もうしばらく排卵検査薬使って様子見てみます🫡- 8月30日
-
なあ
わかりました!ありがとうございます☺️
- 8月30日

はじめてのママリ🔰
7ヶ月で再開、9ヶ月で周期も安定してきたので妊活もはじめました。
うちは年子でもいいから早く欲しかったのですが途中で男性不妊がわかって不妊治療してたので、妊活開始から1年2ヶ月かかって妊娠しました。
2学年差(2歳半差)です!
なあ
産後1ヶ月!?早いですね!