
食生活や運動を見直している妊婦さんです。食事内容や運動不足が気になり、太り過ぎていることに悩んでいます。家でできる運動や妊娠中の体重管理について相談しています。
只今妊娠7ヶ月の2児の母28歳です。
妊娠初期からブクブク太り只今+7㎏です。
*朝 酵素or豆乳甘酒、豆乳コーヒー、たまにパン一口
*昼 基本的に好きな物 大体はグラノーラですが今日は冷やし中華1.5人前くらいでした。
*夜 味噌汁とおかず。基本的にご飯は食べない
という食生活ですが太る一方です。
ちなみに妊娠前はこれよりもっと食べてましたが全然太らずむしろ痩せる日もありました。
飲み物が大好きで2リットルくらいはのんでると思いますが、飲んでるものは野草茶や三年番茶です。
運動は小さい娘がいるのでできず、散歩等できないので今日からその場歩き1時間をやるようにしました。
私の食生活はそんなに太りそうなものでしょうか?
また家でできる運動はどのようなものがありますか?
他に妊娠中のダイエットでオススメのものはありますか?(減るというか体重維持目的)
- こほにゃん(10歳, 12歳)
コメント

haru
一見、そんなに食べてないようには思えますが、糖質量が多いのかなと思いました。
酵素は、酵素ドリンクですか?
酵素ドリンクは、砂糖が沢山入っています。
豆乳甘酒や豆乳コーヒーは、無糖ですか?
書かれた朝食には、たんぱく質も入っていますが、ほとんど糖質かな。
グラノーラも同じく糖質量が多いです。
夜の味噌汁とおかずは良いと思います^ ^
もう少し、肉、魚などのたんぱく質、野菜を取られてはどうでしょう?
糖質を抑えてしっかりとおかずを食べれば、無駄にお腹も空きませんし、体重の増加も緩やかになるかと思います。
こほにゃん
酵素は原液を炭酸で薄めたもので砂糖は入っていません。
甘酒豆乳は玄米で作られた無糖の甘酒にして調製豆乳を足したものです。一応この豆乳の糖分を朝のエネルギー源と考えています。
なのでパンは口さみしい時に少し食べるくらいです◡̈
グラノーラは妊娠前はどんだけ食べても太らず逆に便通が良くなるので取り入れてますが、多分妊娠してからはこれが良くないのかもしれません(¯―¯٥)
夜はお肉系のおかずがメインで、味噌汁は木綿豆腐にニラやえのきをたくさん入れた物をほぼ毎日飲んでる感じです!
haru
それであれば、グラノーラぐらいですかねー💦
そんなに気になる要素はないんですが、何せ妊娠中は、色々と予想しない展開になりますよね^^;
私は、自炊していれば妊娠後期はほぼ体重が増えません。
外食や惣菜食べちゃうと増えちゃうんですが💦
必要カロリーが取れてなくっても、飢餓状態になってしまうので、ちょっと少ないんですなねー
こほにゃん
本当妊娠中って体が思うようにいかないというか、予想できませんよね(・´ー・` )
私も基本的に日曜日以外は自炊ですが、それでも着実に増えていきます(¯―¯٥)
太りやすいと言われている妊娠後期にほとんど体重が増えないなんて、努力されているんですね◡̈
自分も見習いたいです!!!!
運動とかしてますか?
haru
いえいえ、妊娠前まで糖質制限していたんですが、妊娠とともに解除したら、お菓子も食べたくなって、アイスやらクッキーやら食べちゃってるんですよ^^;
でも、1人目も後期は、胃が圧迫されて後期悪阻っていうんですかねー💦
トースト半分でも胃酸が出ちゃって、その後何時間も食べれない時とかあります。
とはいえ、がっつり食べる時もあるので、全く食べてないわけでもないんですよね。
そして、運動は全くしていません^^;
食後、気持ち悪くて牛のように横になることもしばしば💦
ある意味、なぜ増えないのか不思議かもしれません(笑)
こほにゃん
私も悪阻が終わった瞬間に糖分祭りが始まりました(¯―¯٥)笑
私の後期はどうなるかなぁ。
上の娘2人は後期かなり食べてた気がするので、今より気を引き締めて節制しないとです(;ↀ⌓ↀ)
運動は特にしてないんですね(・―・)
やはり食べれない時の方が多いのですかね!
自分の後期がどうなるかわかりませんが、このままキープできるよう頑張ります❁