![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーシーに家族で行く予定。義親も誘うか迷っている。義親は手伝いたいタイプ。一緒に旅行は初めて。下の子の面倒を義親に頼むか、家族だけで楽しむか悩んでいる。
子供の誕生日にディズニーシーに行くのですが、毎年家族だけで泊まりで行くのですが、下の子のいやいや期と重なってしまうため、義親誘うか迷ってます😂
気は遣いますし、衛生観念などの違いはあるのですが、一緒に旅行にも行く仲です。ただディズニーは一緒に行ったことはないです。
気疲れはするけど下の子の面倒要員お願いするか(義親は喜んで手伝ってくれるタイプです!)、大変だけど家族水入らずで楽しむか、みなさんならどちらにしますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![Chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chi
義母は絶対連れていきたくないです😂
せっかくの誕生日なので
家族水入らず、楽しんでください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしなら誘っちゃいます!☺️
いやいや期に振り回されるの、親だけなら別にいいかなと思うけど上の子まで巻き込まれるとせっかくのディズニーでちょっとさみしいかな、と🥲
我が家も来年のお正月に下の子の誕生日のお祝いでディズニーランド行く予定です🤭
義両親も実両親もみーんな一緒に行きます🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!昼寝も短くなってきてるし、並んだりも無理だと思うので、それに合わせて上の子の乗りたいとの諦めたりママかパパどちらかとだけ並ぶとか可哀想で🥺
実親は足が悪くて一緒にいけないので、とてもうらやましいです🥰楽しんでくださいね🐥- 8月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら家族だけで頑張ります。こちらの期待していたように動いてもらえるかわからないし、やっぱり気をつかうので。恒例になりたくないですし。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、うち毎年誕生日ディズニーなので、恒例になるのはしんどいですね😭そこは盲点でした、、、誘うにしても誘い方考えます(笑)ありがとうございます!!
- 8月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちなみにお金は義親分は出さないで済むとおもいます(笑)
うちは仲はよいのでディズニー以外なら全然問題ないんですけど、ディズニーってそれじゃなくても疲れますもんね~💦