
コメント

りほ
妊娠中にぎっくり腰にはなったことありませんが、元々腰痛持ちだったので、今回の妊娠で妊娠初期に腰を痛めてしまいました。
腰痛は本人が気づかない内に長年の腰への蓄積が出たんだと思います。
妊婦も鍼治療できるので、痛み止め飲むより腰のダメージ受けている箇所にダイレクトに鍼刺してくれるので、よく効きますよ😊
あとは歩く時や座ってる時は骨盤ベルトをしっかり付ける…が良いと思います。
りほ
妊娠中にぎっくり腰にはなったことありませんが、元々腰痛持ちだったので、今回の妊娠で妊娠初期に腰を痛めてしまいました。
腰痛は本人が気づかない内に長年の腰への蓄積が出たんだと思います。
妊婦も鍼治療できるので、痛み止め飲むより腰のダメージ受けている箇所にダイレクトに鍼刺してくれるので、よく効きますよ😊
あとは歩く時や座ってる時は骨盤ベルトをしっかり付ける…が良いと思います。
「妊婦」に関する質問
職場で嫌いな人が妊婦さんなんですが 私はその人のことが嫌いです😇 けど 周りの人で祝福してる人もいるのですが その人の話を聞かされるのがストレスです😂 お腹大きくなってきてるね〜!とか いつまで働くのかな?とか …
看護師パートを始めたい。 元々かなり忙しい急性期で昔働いていたのですが、忙しいのもあり独身者しかいませんでした。 途中結婚して妊娠出産する人もいましたが、急な休みに対する風当たりが強すぎてみんな辞めていきま…
妊娠初期でやっと母子手帳が貰えたので 次回は助成券で初めての健診です。 妊娠糖尿病の検査って初回にありますか? つわりで飲めるものがスポーツドリンク、オレンジジュース 食べ悪阻のときに バームクーヘン・どら焼…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
鍼できるんですか😳私の行ったところは妊婦は電気と鍼ができないって言われて💦
今マッサージだけ通ってます💦
りほ
えっそうなんですか?
私の通っている所は妊婦でも鍼できます!普通に電気鍼もしましたよ。
もしかしたら先生によって責任持てないから鍼できない…っていう可能性ありますね💦