
朝弱い小学1年生を起こす方法について相談です。朝ごはんもゆっくりで時間が足りない状況。何かいい方法はありますか?
朝弱い小学生1年生
どうやって起こせばいいですか?😫
40分前、30分前となんかいか声掛けたり体起こさせて朝ごはん誘導したりしても結局いつもやっと20分前にギリギリ起きてご飯食べさせるのですがとにかくゆっくりで💦
髪が長いので髪も結ぶに先着替えて欲しくても着替えて!と言ってもだらだらゆっくりと食べてます、、
もういっそ着替えた状態で就寝させようかと思う程です笑
40分前に起きたとしてもだらだら食べるので20分で時間短縮にはなってますがとにかくバッタバタでこの時間で朝から疲れきっちゃいます😔
何か起きるいい方法ないですか?
ちなみに本当に朝弱いタイプで早く寝ても遅く寝ても同じようになります💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
起こすと毎回朝グズグズしたり起こされるのが嫌で叫んだり機嫌のいい時は少ないです💦

猫LOVE
もしかしたら年齢とともに起きれるようになるかもしれないですね💦💦
うちの息子も幼稚園の頃は寝起きめちゃくちゃ悪かったですが、気がついたら起きてから泣いたりぐずったりしなくなりましたね💦
-
はじめてのママリ🔰
なりますかね😖
子どもにとっても私にとってもすんなり起きれるようになっていただきたいです🤣
確かに保育園時代よりはグズるの減った気はします!
それだけでもなくなればだいぶ楽になりそうですね🥹- 8月29日

はじめてのママリ🔰
優しく起こしたところで起きないので布団引っぺがして転がしてます🤣🤣
朝から泣かれるとどっと疲れますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
うちももう無理やり体起こしてるんですが私の腕の中で再度爆睡してるんですよね、えらい気持ちよく🤣
ほんとーーーにそうなんです!
泣きからのグズグズダラダラバタバタです笑- 8月29日

退会ユーザー
目覚まし時計を置いてます✨
-
はじめてのママリ🔰
目覚まし時計起きないんですよ〜🥲
私のガンガンアラームスヌーズ付きでもその音全く聞こえてないみたいで💦- 8月29日
コメント