※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月ですが、おむつは自分で履けるようになるのがいいのでしょうか?…

2歳5ヶ月ですが、おむつは自分で履けるようになるのがいいのでしょうか?
昨日保育園の先生に、お着替えや靴下を自分で少しずつできるようにお家でもやってみてくださいと言われて、それはいいのですがおむつも1人で履けなくて~と言われ…
2歳でおむつ自分で履けるようになった方がいいのでしょうか??

コメント

ゆゆゆ

以前保育園に勤めていました!
オムツも自分で履けるように練習させまていました。
はじめは足をいれてあげて、持ち上げる
動作を練習。最後のお尻のところは力がいるのでやってあげる。
持ち上げる行為ができるようになってくれば、足をいれるところから練習です。
これがまた難しく時間かかります😓

オムツだけでくズボンも
これから夏で半ズボンになると思うので履きやすいし、絶好のチャンスですよー!!

はじめてのママリ🔰

こども園に通っていました!
私の園でも2歳くらいから
着脱や自分のオムツを持ってトイレに行って履き替えるなどは
やれるように先生も家でも教えていました!