![よーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にじのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじのママ
こんにちは。
保育所や託児所には連絡してみましたか?
世田谷区は待機児童ワースト1なので個人契約の託児所でも待機の可能性高いです。
また、いつから働く予定ですか?
産後3ヶ月頃から労働基準法で働けるようになりますが、お子さん預けられる施設は大体生後6ヶ月からが多いです。
金額が安いのはマチマチです。
ひとくくりに認定保育所と言っても、施設によっては高い安いあるので認定保育所だから安いとかはないかなと思います。
都心部ですし、お子さんも幼いので、やっぱり8万とかかかってしまうと思います。
現実的にいえば、お母さんが保育士などの資格を持っていて、保育士に復帰するなら優先的に区の保育所に預けられる可能性もあります。
世田谷区での復帰ではなく、ほかの市区町村へ復帰するのであれば、その市区町村へ申請することも出来る(就労先の市区町村によりますが)可能性は出てきますよ。
よーさん
10ヶ月をめどに復帰をしたいなと思ってます。やはり都心部はたかいですね!会社は目黒区なんでまたまた激戦区です💦難しい質問に回答していただきありがとうございます😊
にじのママ
うちは三鷹市ですが待機です(^_^;)
周りの託児所や認定保育所もいっぱいで登録して待機の状態なのでどこでもきっと激戦区なのかもしれないですね(・ω・`)
お互い保活、頑張りましょう✨
よーさん
じんママさんも保活中だったんですね^_^
東京都はどこも激戦区ですね💦
本当にお互い入れるように頑張りましょうね✨
にじのママ
グッドアンサーありがとうございます(^^)✨