※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りち
子育て・グッズ

上の子を認可保育園に入れつつ、下の子を育休中で自宅保育してもいいですか?東京在住です。

無知ですみません。

上の子もうすぐ2歳
下の子2ヶ月(育休中)
です。

Q1.下の子の育休中で自宅保育をしていますが、
上の子だけを認可保育園に入園する事はできるのでしょうか?
また、入園可能の場合、すぐ復職しないといけないのでしょか?

東京住まいです。

コメント

新米ママ奮闘中

地方によって入園可否の差があると思いますが、両親共働きの家庭が優先順位が上がります。また兄弟同じ保育園かなど、復職予定あるのかなどでも変わってくると思います。人気の保育園だと倍率も高いですし、希望の園に入園出来きず、第二希望、第3希望の園に入園することもあります。両親どちらかが休職中でも入園すること自体は可能だと思います。実際、私の子が通ってる園では働いていないママさんもいます。その場合、時短保育になり送りとお迎えの時間が働いてる人より早くなって、延長になる時間も早くなります。(例:お迎え16時決まりが16時過ぎてしまったら、延長保育となり料金が発生するなど)時間帯や料金は園によって違うと思います。

東京ですと倍率も高そうですが、なんとか入園が決まるといいですね🙏
入園して最初の1ヶ月くらいは慣らし保育で2時間からスタートしていきますので、ご参考までに、、、。

  • りち

    りち

    なるほど!
    入れるパターンもあるんですね!
    10月入園の申請に出してしまってて、
    もしかして入園できないパターン?!と思って質問させてもらいました!
    入園できたとして、4月からは同じ園に入れたいので11月にまた申請しないといけないみたいです😭
    保活って大変ですよね…

    • 8月28日
  • 新米ママ奮闘中

    新米ママ奮闘中

    分からない上に難しいですよね💦無事に入園できますように

    • 8月28日
  • りち

    りち

    親切にありがとうございます😊
    新米ママさん、無事に出産できますように🌻

    • 8月28日