※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
住まい

旦那の部署異動で通勤が2時間に。通勤距離犠牲にし、ワンオペで大変。引越しや転職も考え中。経験者のアドバイスを求めています。

旦那の部署異動により、通勤が来月から片道2時間になります。
今は1時間15分〜1時間半です。
両方とも電車とバスです。
今住んでいる家は新築で私の地元で、実家が徒歩10分です。

3〜4年前に家を建てる話になり、旦那と私の職場の中間くらいで土地探しをしましたが全く新しい土地が出てこない(出てもハウスメーカーが買い取り、建売で販売。夫婦共に注文住宅希望だったので)、出てきても土地が高すぎるなどで難航…
何度も何度も話し合い、私が公務員で今後も共働きをしていくうえで、何かあった時に祖父母を頼れた方がいいというのと、駅近の土地でも比較的安い(元々探してたところに比べて…ではありますが)ので、ハウスメーカーをある程度選んで建てられるということで、お互い納得の上旦那の通勤距離を犠牲にして私の地元に建てました。
私は県職員で、片道1時間半までは通勤可能とみなされるので、私自身そのくらいかけて通っていた時もありますし、周りの人たちもそのくらいかけて通う方も多いので、そのくらいであれば大丈夫と思っていました。

ただ3年前の時点では想定外であったのですが、旦那の所属する部署とは違う他部署が新地に建て替えになりました。
そして9月からそこに配属されてしまいました。

今の時点で、朝6時過ぎに家を出て、残業する日は21時〜21時半帰宅。定時は18時15分くらいに帰ってきます。
週に2回は定時で帰ってくるので、子供と遊んだり一緒にご飯食べたりなどできています。

9月からは朝6時過ぎに家を出るのは変わらないですが、体力的に残業を減らして、それでも21時半帰宅。定時で19時半帰宅になります。

電車とバスなので、旦那自身はiPadやミニパソコンなど買って、電車の中で勉強したり仕事のことを考えたりで有効活用するようにする。とは言っていますが、身体が心配で…

言ってもしょうがないですが、こんなことになるなら私の地元は選ばなかったので、もっと新しい部署寄りの土地に家を建てたのに…と思ってしまいます。
定時なら17時過ぎに家に帰ってこれます。
ただし、祖父母を頼らず完全共働きなので、何かあった時に私が仕事を辞めることもあるかもしれないリスクを考えていました。

そして両親に困った時に頼るつもりでここに家を建てましたが、休日は母にみてもらって用事を済ませたりすることもありますが、平日はワンオペです。これからはもっとだと思います。

旦那も今は若いからいいけど40代50代とかになるにつれ身体が心配です。私も今は育休中ですが、仕事復帰後、そして時短終了後(下の子が小学校あがると時短取れない)のワンオペが今から憂鬱です。

みなさんの旦那さんやご自身で通勤に片道2時間かかる方いらっしゃいますか?日々の疲れや身体的負担、そして家事育児などどうですか?
毎日ワンオペの方もご意見あれば教えてください。

続けてみて、あまりにも大変なようなら引越し、転職も考えていますが、旦那にはどちらも現実的ではない(大手ハウスメーカーで建てたのでローンと売却、物価高で住み替えの費用がきついのではないか、また今の仕事自体は不満もなく、人間関係も良くホワイトではあるのでリスク侵して転職するのか)という意見です。

みなさんどう思いますか??

コメント

yuki

電車、バスの混み具合などわかりませんが、
平日は仕事のみで家事育児ほぼしないなら可能ではないでしょうか。
私自身、結婚後と上の子が生まれて育休明けしばらくは片道1時間45分の職場へ通っていました。
電車+徒歩で、電車に乗っている時間は1時間10分ぐらいですが、朝は100%座れて電車移動中は完全に睡眠時間になっていました。
車で片道2時間なら大変かなぁと思いますが、私の感覚では電車はボーッとできるので、休憩時間て感じでした。
職場が近いとは言え、復帰後に仕事+家事+育児するももさんの方が余程大変だと思います。

はじめてのママリ🔰

体の疲れは取れないですよね…
でも建てちゃったものは仕方ないですし…
将来早期リタイヤとか転職も視野に入れればやっていけるとおもいます

はじめてのママリ🔰

通勤時間は短いですが、主人は朝6時半出社、遅いと22時帰宅、早くて18時かな?って感じです!早く帰宅しても23時近くまで家で仕事してます😅
休みの日はゆっくり休ませてあげてます!

ファミサポや病児保育等、頼れる機関を頼る、家事に関しても家電を頼る、料理も宅食や作り置きで手抜きする。とかですかね?