![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬の結果について不安です。症状があるのに陰性だった場合、妊娠している可能性は低いでしょうか?
妊娠検査薬『陽性』になったタイミング教えてください!
排卵予定日9日
生理予定日24日
避妊なし行為14〜16日
生理遅れ4日目
26日から腰痛、お腹のキュルキュル、快便などの下腹部の生理痛のようなものがあり、経血待ちです。
ルナルナ通りなら妊娠の可能性低いはずですが、避妊無しなのでそういう意味では検査薬使いたくて、先ほど1本使いました!
『真っ白陰性』でした。(当たり前かもですが)
行為から3週間後が確実な結果だというのは承知です。
でも今までの妊娠でフライングだとしても、こんだけ症状出てて真っ白陰性になったことがないので、妊娠してるならフライングでも少しでも症状出ていたら、薄らでも陽性になるイメージでした。
まだ確定じゃなくても陰性の可能性の方が高いと皆さんは思いますか?
これだけ症状あってももっと後で陽性になったよ!って方がやはり多いのでしょうか?
生理が来るなら早くきてほしいこのストレス女性ならではですよね😭
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(8歳, 9歳)
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
途中で送ってしまったため、再度失礼します。
最終行為から明後日で2週間になるので、確率的には高くないのかな?と思いました🤔💦
私は最終行為から10日目、12日目と13日目に陽性を確認した事があります。
行為後、当日に排卵したか、数日後排卵したかで反応する日数も変わってきますし…
受精、着床、hcg分泌が最短で9日、長くて13日と言われているので、最終行為から2.3日後に排卵したとして…妊娠してれば早くて明日、遅くとも9/2までには反応があるのではないかなーと🤔
ただ、精子が長生きする場合もあるので、そこで陰性でも生理が来なければ3週間後に再度検査薬をされてください。
![ちぃ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ☺︎
そわそわ期って本当に些細な症状で感情コロコロしますよね😞
私は最初の症状は高温期が続く、生理の遅れのみでした。
ただほとんどアプリ通り来てたので予定日過ぎてからは2人でもしや...?ってなってました!
避妊なし行為は確かアプリでいう可能性期間〜生理予定日前くらいまで最低1日おきでやってました。
フライング検査は知ってるけど検査薬は予定日から1週間後と見たので、大人しく待機してて美味しそうなマグロを夕飯食べれるか食べれないかの話になったので遅れ5日目朝イチに検査薬してみたところくっきりでした。
コメント