![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛時の子どものお迎えや病院への送迎、旦那さんの休みについて悩んでいます。皆さんはどう解決していますか?
2人目妊娠中の方に聞きます
義実家は近くて
実家は少し距離があり
両家働いています。
1人めの子が幼稚園いってて
陣痛が来た時とかって幼稚園行ってたら
お迎えどうしようとかってどうやって解決しましたか?
いまずっとそれで悩んでて
あと陣痛きたらどうやって産婦人科へいこうって悩んでます
妊婦タクシーとかそんなんはなくて
誰かに送迎頼むしかない感じです
予定日近くは旦那さんが仕事を休むべきですか?
どうしたらいいのかなってずっと悩んでて
幼稚園にいる時に陣痛とかきたりしたら
お迎えどうしたらいいのか
幼稚園に送ってく運転中に陣痛きたら怖いなとか
陣痛なんていつくるかわかんないですよね😖
みなさんどうやって解決してますか?
実母に泊まり込みでとかはできないと思います😖
- はじめてのママリ🔰
コメント
![おはな(*´˘`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな(*´˘`*)
旦那に前もって休んでもらうか…
陣痛だから!って早退してもらうか…
義実家にお願いするか…
じゃないですかね☺️?
![n.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.m
先週第二子を出産した際に同じことを考えていました!
うちは上の子が自宅保育で、両家の親はどちらも働いています。
旦那は立ち会い希望で陣痛きた場合は仕事を切り上げてくる予定でしたが、現場仕事で場所的にすぐにはこられない可能性もある感じでした!
陣痛きた当日は、たまたま実母がお休みだったため陣痛かもと思った時点で家に来てもらい上の子を頼んで、私は普通のタクシーを呼びました!
陣痛タクシーは登録しても上の子と一緒には乗れないしと思い、登録してなかったです。
幸い破水してなかったので、そのまま普通のタクシーで1人で産院へ向かいました。
もし実母も来れない状況であれば義両親の方へ、予定日近くは早退できる状態にしておいてもらってました。実際スピード安産過ぎて旦那は間に合わず、仕事終わりに上の子を母から引き取りに行ってから参院へ来ました!
予定日周辺誰かしらすぐ動ける状態にしておいてもらうのが無難な気がします🥹
-
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます🥺✨
実母がお休みだっんですね!よかったですね🥺
うちの場合、お休みだったとしても陣痛かもと思ったときに呼んでも
距離があるからすぐに来れないなって😭
陣痛タクシーは子供むりなんですね😳
普通のタクシーは妊婦嫌がられませんかね?😭
義実家のほうに仕事切り上げれるように頼んどく、、なるほど、、
快く受け入れてくれますかね😞
仕事あるからなぁってなりそうで💦その気持ちもわかるんです😭
頼みづらいのもあります…
そうですよね、誰かしらがフリーになれる状態を作っとかないといけないですよね😭- 8月28日
![年子怪獣mama🦖🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子怪獣mama🦖🐾
2人目ではなく3人目ですが
息子2人幼稚園に通ってます!
実家、義実家頼れない状況です😔
幼稚園行ってる間に陣痛きたら
延長保育(19時まで園で預かってくれる)使う予定です!
お迎えは旦那に仕事早退してもらうことにしてます🥺
ただ朝登園中に陣痛来ちゃったら子どもたちどうしようって不安はあります😭😭
そうなったらママ友召喚するしかないかな…💦
陣痛きたらタクシー使うしか
手段がないですが、うちの地域も陣痛タクシーはないので普通にタクシー呼ぶ感じになります🕊️
1番いいのは計画分娩なんだろうけど、促進剤をもう2度と使いたくないので悩みどころです🫠
はじめてのママリ🔰
前もって休むが無難なんですかね…
ただ接客業なので
急には休めないのが困ったところで😭
義実家も一緒に働いてるので
急には休めないのと前もって休んでくれるのか、、とても頼みづらい感じではあります😭
おはな(*´˘`*)
ただ、いつくるかは本当にわからないので…
どうしても…なら計画分娩も検討した方がいいかと…
休めないと言っても…状況が状況なので…
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
旦那に予定日付近はお休みしてもらうのも仕方ないですよね…
計画分娩というのは費用が別でかかるやつですかね??
おはな(*´˘`*)
急遽休みないなら仕方ないかと…
計画分娩でどのくらい費用がかかるかはわかりませんが、無痛よりはかからないかな?と思います(;_;)
病院によるので、問い合わせしてみたらいいかと思います☺️
絶対!って言う訳ではないですが、陣痛を誘発させていくので…全く読めないよりはいいかな?と思います🤔