
コメント

はじめてのママリ
なると思います😭
まさにうちもそうです😭

ちなつ
あると思います。
言葉も姿も親が1番近くて影響あると思うので…🥺
なので私はネガティブな事や理由もなく否定的な事は言わないようにしてます🥺
-
あ
そうですよね😭やっぱり親が1番影響ありますよね、、
これから気をつけたいと思います。- 8月27日

はじめてのママリ🔰
義母がめちゃくちゃネガティブですが、夫(息子)はめちゃくちゃポジティブです🤣
小学生低学年の時点で義母の考え方に疑問があったと言ってましたよ!
-
あ
小学生低学年で疑問に思われたんですね!!すごい!!
私が気をつけないとなと思いつつも自分性格を変えるのはなかなか難しく、教えていただけて心が軽くなりました🙇♀️- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
中学の時にはあまりにネガティブすぎて考え方がわからず、そこから仲悪くなってと言ってました🙄
今は関係性としては普通ですが、ネガティブが面倒とのことで近距離なのに年に数回しか帰りたがりません🤣
影響なのかはわかりませんが、極端にネガティブな人嫌いだなーとはおもいます!- 8月27日
あ
そうなんですね、、😭😭
ポジティブにならないとと思っていても自分の性格を変えることは難しいです、、