
保育園の男の子がスキンシップを求めてくる時の対応について相談です。現在の対応で大丈夫でしょうか?
保育園の同じクラスの加配をつけている発達障害?の男の子に対する私の対応について相談です。
子供のお迎えに行くと、その男の子に、
抱きつかれたり、私の両頬をその子が両手で挟んでスキンシップ?してきます。
甘えてるのかな?と思うので、嫌な訳ではないです。が、きっとされたら嫌なお母さんも中にはいるかと思います。
そのような状況の時にどのような対応をとるのがベストでしょうか?
今は、先生が気づかなかった場合は、〇〇くん。こんにちは!どうしたのー?等と話しかけてます。そうするとパーっとどこかにいなくなります。
先生が気づくと、すみません!!と私に謝罪したあと、〇〇くん、急に抱きついたらびっくりしちゃうよー等とその子にお話ししてくれてます。
私も、先生のように、急に抱きついたらびっくりしちゃうよー等とお話しした方がいいのでしょうか?
今のままの対応で大丈夫でしょうか?
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
そのままで良い気がします😊
私も「おーこんにちはー!どうしたのー?」くらいしか言えないと思います笑。
教えるのは保護者や保育者の役目と言うことで、その辺はお任せで良いんじゃないかな。
もしも私がその子のお母さんだったら、優しくそう言ってもらえるだけで救われた気分になると思います。

🕊
私は自分が嫌じゃなければ特に何も言わないですかね🤔
別にそれって加配ついてる子とか関係なくする子はすると思いますし、それにやられて嫌だったらその人は言えばいいのかなって思います🤔
-
ままり
ありがとうございますっ!
今のままの対応でいいですかね😊
加配ついてる子ついていない子に関わらずする子はするんですね😊他の子に抱きつかれたことなかったので、特別に考えてしまってました😭💦
急にこの対応でいいのかな?と不安に思ってしまっていたのですが、いままで通りでいこうと思います✨✨- 8月27日
ままり
ありがとうございますっ!
あまり気にしなくていいですかね😊✨
ふとこの対応でいいのか?と不安に思ってしまって🥲
教えるのは先生達におまかせしようかと思います✨✨
安心しました!