![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司の対応が問題。パワハラか。後輩への公開批判。後輩が退職を決意。辞めるしかない?訴える方法は?
会社での上司の対応で相談です。
これってパワハラなどになりますか?対応が許せなくて相談させてください。
私の後輩にあたる人の話です。
その後輩と一緒に仕事している先輩が後輩のことを悪く思っていて、〇〇さんの業務対応に関してとタイトルで社長、本部長、部長にメールを送っていました。
そのメールには後輩に対して出来てないことなどがいっぱい箇条書きで書かれていました。
そのメールはその後輩にも見れるように送られていました。
その先輩は私も関わることがあり、とても性格が悪く、私が出来ていないことがあったり間違っていると、前にも言いましたけどとか、上司にわざと聞こえるように言ったり、上司の前では自分はできる人だと思われたくて良い態度をとります。公開処刑みたいなことをしたがります。
その先輩の性格を知っているからこそ、そこまでする先輩が許せなくて、後輩が可哀想で見ていられないです。
後輩はもう居場所がないと退職を決意しています。
こんなことされたら、もう辞めるしかないですよね?
社長宛に送ってCCに本部長と部長をつけてメールしてるのも酷すぎませんか?
その後輩がそれが理由で辞めたとき、パワハラとして訴えたりなど何かできることはないのでしょうか💦?
- のあ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
後輩が可哀想で見ていられないゆなさんは、そこまでする先輩が許せなくて、どんな行動を起こしたんですか?
この相談文からはそれが見えてきませんでした。
周りに一緒に戦ってくれる仲間がいれば辞めずに頑張れることもあると思います。安全地帯から偽善者をしている人たちばかりなら辞めるしかないと追い込まれるかもしれませんね。
のあ
お返事ありがとうございます!
そうですよね💦何も出来ずです💦その先輩は社長や本部長などを除いて、周りに嫌われているので、後輩の味方は沢山います。私も社長に対して不信感があるので、私が辞めるときは全て思いを伝えて辞めようとはおもっています。