

ママリ
開けられないようにするから泣くのでは...と思うんですが違ったらすみません🙇♀️
多くのママさんは後追い期、ドア開けっ放しか一緒に入室で用を足してると思います🤔
うちの子は4歳くらいまで泣かずについてきてました!
トイレのドア開けっ放しのときはたまに(ママいないな💦トイレか…)みたいな感じで覗きに来るくらいでした🙆♀️

ままりん
閉められちゃうから泣いちゃうのかな?とも思ったのですが、違いますかね?
兄弟2人とも2歳前にはトイレに行ったり洗濯物などの短時間なら遊んで待っててくれるようになりましたが、トイレの扉は開けていました🙋
あと、後追い始まった頃から
「トイレに行ってくるね。直ぐ戻るよ。戻ったら抱っこしようね」
と伝えていて、泣いてても
「待っててくれてありがとう!頑張ったね!ママとても助かったよ。ありがとう!」
と抱っこしたり抱きしめたりして伝えていたら、待てるようになりました👍

夏泉
1歳の子が未だに追いかけ?探しに来ます😅
でも入ってくると壁とか床とかトイレットペーパー無限に出されるので鍵かけてます😂

はじめてのママリ🔰
泣くのは2歳前でした。
それ以降も3歳頃までは私が居るか確認するために覗きには来てました😂
コメント