
慣らし保育中で、お子さんがなかなか慣れず不安。昼食挟んでお迎えしましょうと言われるが、いつになるか不明。仕事復帰前に不安。
慣らし保育中です。
現在午前中2時間預けています。
仕事は7月から復帰です。
現状、毎日朝もギャン泣き、迎えに行ってもギャン泣き…。
帰宅後も不機嫌、なんとか離乳食を食べさせ、その後3時間ぐらい爆睡。
もともとは昼寝ほとんどしなくて30分ぐらいだったので、よほど疲れているんだと思います。
同じ様になかなか慣れないお子さんをお持ちの方いますか?
もう少し慣れたら昼食を挟んでお迎えにしましょうと言われていますが、いつのことやらという感じです。
仕事復帰前にだいぶ不安です(T_T)
- タオルケット(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

のん
うちも4月から入園しました!
どんな子でも必ずなれる日が来ますよ!
上の子は10月から保育園行ってますが慣れるのに3ヶ月かかりました!

マスカットグミ
同じ感じです…。
慣らし保育3週間目に突入しました。
と言っても先週突発性発疹の為お休みしたので
実質2週間目ですね!汗
朝、先生に抱っこされ
速攻大泣き…
迎え行ってもあたしを見て
速攻大泣き…
保育園ではミルクを全く飲まず…
離乳食は何とか食べてくれます。
そしてお昼寝は家と違うからなのか
全く寝ない…汗
いちお9時~13時で
慣らし保育してますが
今週で慣れてくれなきゃ
来週から仕事復帰なので
先生が大変だろーなぁと…Σ(´□`;)
泣くのはしょうがないですが
せめてミルクを飲んで
くれたらなぁと不安と心配で
たまりません(;-;)
-
タオルケット
ありがとうございます!
うちも警戒心が強すぎてミルク飲まないし、まだこれからですが絶対離乳食も食べないと思います…。
復帰、もともとは5月の予定だったのを7月にずらしてよかったな、と思っているところです(>_<)- 4月17日

ちぇぶJr
全く同じです(´д⊂)
慣らし保育3週間目始まりましたが、相変わらず2時間でお迎えです。だいたい泣いてるようで、お茶も飲みません。帰ってからがぶ飲みです(´•ω•`๑)今後離乳食も食べるのか不安でしょうがないです。
連休明けに仕事復帰する予定でしたが、6月からにしようか悩んでます。
他の子はお昼食べてからお迎えになってきてます。こればっかりは子供次第なので仕方ないですよね(´•ω•`๑)
子供なりに不安と戦ってるのか、うちもお昼寝2時間位しますよ。
-
タオルケット
ありがとうございます!
今日初めて離乳食を保育園で食べることになりました。
そしてやっと慣れてきてくれたのか、今朝初めてバイバイの時に泣かずにお別れできました!
その子のペースだとは思いますが、どうしても焦っちゃいますよね…(^_^;)- 4月19日
-
ちぇぶJr
うちも今日からお昼食べて12時半お迎えになりました!(ㆁᴗㆁ✿)
ちょっとした事に感激ですよね!
他の子と比べても仕方ないって分かってはいるんですけどね(´•ω•`๑)- 4月19日
タオルケット
ありがとうございます!
いつか慣れますかね(>_<)
それを期待して毎日送迎したいと思います!!