※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pooh
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が夜中に1時間おきに起きて泣きます。夜間断乳の方法を知りたいです。

5ヶ月の息子です。歯が生え始めたのか、夜中に1時間おきに起きます。
母乳を必要以上にあげない方がいいのはわかるのですが、あげると泣き止むのであげてしまっいます。
夜間断乳はどのようにしたらいいでしようか、。

コメント

ママリ

一般的にはお茶をあげて抱っこやトントンで寝かしつけって感じですかねぇ😊結局はママさんが「夜は授乳しない」って強い決意次第だと思います。
でもまだ5ヶ月ならお茶を飲む練習が先だし「おっぱいないよ〜」なんて声かけも効果ないし、夜泣きがひどい時期って今後もあるのでまだ夜間断乳を考えるのは早い気がしますが…。

強いて言うなら、おっぱいを飲みながら寝ることがルーティンになるとおっぱいがないと寝れなくなっちゃう子が多いので、添い乳はしないっていうのが、今後夜間断乳する時に役立つかもしれません。
子どももママさんも起きて授乳。トントンで寝かしつけ。
↑これができればみんな夜泣きも夜間授乳も断乳も苦労しない理想論なんですけどね😭😭

  • pooh

    pooh

    返信ありがとうございます。
    添い乳はしたことなくて、新生児の頃から起きて。座って授乳してました。添い乳になるのかな?
    お茶を試したことあったんですが、、なかなか飲んでくれなくて、、
    決意大事ですよね。
    6、7ヶ月になってから断乳考えたいと思います😊ありがとうございます

    • 8月27日