![ぐっち🧸⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子の寝かしつけが難しく、昼寝のタイミングが上の子のスケジュールとかぶっています。夜の寝かしつけも変化してしまい、上の子の就寝時間も遅くなっています。スケジュールのアドバイスをお願いします。
下の子の寝かしつけがなかなか思うように行きません🥲
1歳を超えて体力が付いてきたのか
朝寝は11時前にならないとしないようになりました🥲
12時過ぎくらいに起きてきて
16時頃に少し眠そうな素振りはあるのですが
上の子の迎えが丁度その時間にかぶるので結局お昼寝しないまま
18時頃に少しだけ寝るといった感じです。
朝に寝かせすぎたら昼寝をしないので
30分で切り上げてみたりもしたのですが
途中で起こすとずっと機嫌が悪くギャン泣きなので疲れてしまいました🥲
前まで夜は20時頃セルフねんねさせていたのですが
夕方変な時間に寝るようになってしまったので
全然寝なくなってしまい、寝ないと上の子が寝室に行けないので
上の子の寝る時間もどんどん遅くなってしまいます。
なにかスケジュール等アドバイスもらえると嬉しいです🙏🏻
- ぐっち🧸⸒⸒(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園に行かせているので少し違うかもですが朝寝は1歳前からしていません👶🏻上の子は当時自宅保育でしたが1歳1ヶ月で朝寝をやめました。
6:30起床
11:00ごはん→すぐ昼寝です。
夕寝も1歳前からしていなくて19:00-20:00寝かしつけてます!
ぐっち🧸⸒⸒
ありがとうございます!🙇🏻♀️
ちなみに夜の寝かしつけは上のお子さんも一緒ですか?
ママリ
一緒です。
ただ2人とも7ヶ月頃にネントレをしたからか、私がタイムスケジュールに厳しかったからかすぐ寝る&早く寝るってだけかもですが😂
ぐっち🧸⸒⸒
ありがとうございました!
うちも回答頂いてから早く昼ごはんを食べさせて昼寝するようにしたら今のところかなりいい感じです😊😊
ママリ
良かったです〜!
うちの子も2人とも20:10くらいに寝ていまフリータイムです😳
今日もお疲れ様でした!!🤭