※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7日目の新生児が昼夜逆転して泣いて寝ない時、効果的な寝かしつけ方法を教えてください。

いいねで教えてください!
生後7日目の新生児がいます。
見事に昼夜逆転していて、昼はほぼ寝てるか起きてても泣かないでキョロキョロしてるのですが、先程から泣いて寝ません。

こんなもんだと思いますが、皆さんがされた寝かしつけ方法で効果的だったものをいいねで教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ホワイトノイズなど音を出す

はじめてのママリ🔰

スワドル、おくるみで包む

はじめてのママリ🔰

仕方なく抱っこでねんね

はじめてのママリ🔰

仕方なくおっぱい寝落ち

はじめてのママリ🔰

その他(コメントお願いします🤲)

nakigank^^

おくるみか、バスタオル包んで、薄暗いところで、♾️の形にとにかくふんわり大きく浮遊感持たせてやる。

あとは頭を鷲掴みにして、指の平でワシワシと揉む?掻く?感じでやる。

背中を掻いてあげる。

抱く時に体を真横?にして赤ちゃんのお腹を自分につけるようにして、抱っこしてあやす。(私はヘルニアあるので座って抱っこしてました。)
もしくは子供を置いたまま、お腹をトントン3分くらいしたら、お腹に手を置いたまま寝たふり。
やる前に手を温めてもいいかもです。

他にもありますが、長くなるのでとりあえずこれくらいかな?(笑)

sss

横に添い寝しておしゃぶりさせて、片方の手を握ってもう片方の手はトントン。
おしゃぶりが完全に取れたら寝に入ったってことで私もいつも寝てます。笑
ただ上手く行く時と行かない時があるし、おしゃぶりさせてもすぐ取ってしまうようでしたら効果はないです💦

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊早速実践してみます!!