![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
来年4月から申請をした人たちが対象なので大丈夫だと思います!
育休手当が入るかの問題はまた別なので普通に入ってくると思いますよ😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
似たような境遇だったのでコメントさせていただきました!
育休延長、手当て支給、無事に通りましたか!?
私は処理待ち(入所合否の通知書のみ送付)なんですが、会社へ申し込み書の提出など求められましたか!?
私は、1園しか希望書いてない、育休延長可能に☑︎したので、もし提出求められたら、手当て貰えないのでは…とびくついてます😢
-
はじめてのママリ🔰
すいません、12月で1歳になるのでまだ提出してないんです🥺💦
ただ私の自治体は、育休延長できますの用紙が、別途あるのでバレなさそう(会社に提出)することはないみたいです!
あと希望園の個数も、1園でも3園でも何個書いてても、不承諾通知には1園しか記載されないと市役所の方に教えてもらいました!
私の自治体ではですが!- 9月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
安心しました🥹